小島功

小島 功(こじま こお、1928年3月3日 – 2015年4月14日)は、日本の漫画家。株式会社コオプロ代表。本名は小島 功(こじま いさお)

「漫画界一の流麗な線描」と評された画風を特徴とし、エロティックな女性の登場するマンガやイラストで知られている。日本漫画家協会の設立に尽力し、常務理事、社団法人時代の理事長(第4代)、会長、公益社団法人時代の名誉会長を歴任した

東京府東京市下谷区(現在の東京都台東区)根岸にて、仕立て職人の長男として生まれる。旧制高等小学校時代から漫画を描くことを楽しみ、絵を描くことへの興味から、1943年に川端画学校でデッサンなどを学んだ。加藤芳郎と同級であった。この頃、早稲田大学の仏文科の学生が家庭教師となり、後の漫画家時代に役立つ「知性」が身にいたと語る。。その後、太平洋美術学校に進んだものの、同校を中退

本名 小島 功(こじま いさお)
生誕 (1928-03-03) 1928年3月3日
東京府東京市下谷区根岸
死没 (2015-04-14) 2015年4月14日(87歳没)
東京都港区
国籍 日本
職業 漫画家
称号 勲四等旭日小綬章
紫綬褒章
活動期間 1948年 – 2015年
ジャンル ナンセンス漫画
代表作 『仙人部落』
『ヒゲとボイン』
受賞 文藝春秋漫画賞(1968年)
公式サイト 小島 功 オフィシャルホームページ
テンプレートを表示

反応