五島テレビ

かつては富江ケーブルと言う名称の富江町をサービスエリアとするケーブルテレビ局であった。五島市のe-むらづくり事業によって整備された光ファイバーによるケーブルテレビ施設を借り受けて、市の多くの地域をサービスエリアとするようになり、2008年3月「(株)五島テレビ」に改称された(改称の出典「広報ごとう」2008年4月号)。インターネットサービスは「NTT西日本 K-INTセンター」により実施される。また五島市による「告知放送」がある。
2008年12月22日、五島市議会にて第三セクター化が決定した。地上デジタル放送のデジタルヘッドエンド購入に国の補助制度を利用するのには、第三セクターであることが必須であったためである。(五島市 平成20年12月定例会 議事録207ページ参照)