2012/3/15 22:11 #421136
BootCD (パーティーションユーティリティーCD)を作成し、USBHDDを接続後、PCのBIOS設定でファーストブートをCDドライブに設定 ユーティリティーが立ち上がったら USB接続されているフォーマットしたいHDDを選択し、ext2でフォーマット
終わったら、サテラでフォーマットしたHDD同様になります。
これが一番手っ取り早い手法です。
Gui上でやるソフトウェアーもいくつか有りますが、あまりパーティーション関連ツールでOSを汚したくないのでブータブルCDにて行うほうが一番賢い手法だと思います。
※注意
間違えてOSインストール済みHDDをフォーマットした場合、 データ復旧ほぼ不可能 OS復旧が出来なくなり、OSを再インストールする必要性が出ますので注意!