無料視聴コミュニティホーム › 無料視聴フォーラム › サテラ2フォーラム › サテラ2機能フォーラム › こんな機能を持ったサテラが欲しいな
-
こんな機能を持ったサテラが欲しいな
投稿者 不明なメンバー の上 2019/2/1003:37サテラもすでに8年経過でアンダーグラウンドの世界では愛用者も
多いと思います。昨年私がサットから貰った「開発アイデア賞」バッジ
、バッジは要らないから提案した商品化をしてほしいと思います。
①DVD,ブルーレイドライブ内蔵
②サテライトチューナーx2+110度BS/CSチューナーx1内蔵
③アンドロイドTV機能搭載(YouTube,アマゾン、NETFLIX対応)
④4K対応(アップコンバーター機能、HDR対応)
⑤HDD 1TB内蔵
⑥NAS機能 (SMB1.0~3.0対応)
110度BCAS搭載機能を除けば中国で最新回路を導入したとしても十分
利益の取れる商品開発が可能と思います。タクちゃん、商品企画をぜひ!
価格は64,800円から84,800円の範囲でならバカ売れしますよwwmogu 答えた 5 年. 9 ヶ月前 8 メンバー · 13 返信 -
13 返信
-
8か月前には写真も付けて提案したのになぁ
https://satch.tv/forums/topic/434620 -
pt: 1,207
上記提案の中で、私としては精々、4KとNASのSMB1.0~3.0対応くらいかな。
それ以外の機能は、NASに繋がったHDDとPC、外付けBlu-rayレコーダー、オーサリングソフトでBDへライティング出来るし、既存のTVで実現出来てるから要らない機能ばかりです。
余計な機能を増やす暇があったら、既存のバグ修正とサーバーの安定視聴(メンテナンス)にパワーを注いて欲しいです。 -
senさん
パッチバグやサーバーの安定化は機器の設計や機能には直接影響を与えないかと。サテラというFTAを日本の放送で使う改造がパッチやサーバーですから。そういう点では4KとNASの新型が使える改造をしたサテラ2修正版もあるといいですね。
これから買いたい、とか使い方が複雑という人には、通常の放送番組表からHDDやDVDなどに直接予約録画できれば頭切れもないし買いたい人も増えるのではないかと思います。4KコンテンツもNETFLIXやアマゾンがどんどん増やして来ているのでこれらを視聴する機能もあればさらに購入者増も見込めます。3万から5万台の受注が見込めるようなら新機種の企画も悪くないと思いますが、法的規制や倫理上から8年前のようにはいかないとは思います。タクちゃんにリスクを背負って販売して
欲しいなぁ -
サテラ2もファームバージョンが1054に上がり、旧機種からの買い替えも増えてサットチャンネルも賑わってきました。以前は5chにも
「SATELLA1・2 サテラ1,2改造版」なるスレッドもありましたが、サテラとは関係ない連中が騒ぐあまりその後立ち消えたようです。サテラには
録画開始時間の自由設定や録画後の編集、400番台の音楽チェンネルの
操作GUI化など進むといいですね -
pt: 10,903
1054が先行リリースした時、開発に録画開始を強制的に前倒しにする値を設定項目に入れて欲しいと要望しましたがどうなるんでしょうねぇw
デジオはGUIとかの前に音切れが問題でしょうw
-
デジオが途切れる話は時々聞きますが
私は経験ないですが30-1時間ぐらいしか
連続で聞かないからですかね。音の途切れは
一瞬でも気になりますしね。
GUI版のサンプル画像が以前でてませんでしたかね
ディスカッション「こんな機能を持ったサテラが欲しいな」には新たに返信することはできません。