無料視聴コミュニティホーム › 無料視聴フォーラム › サテラ2フォーラム › サテラ2アップデートフォーラム › 音が出ない
-
音が出ない
投稿者 tattoo56 の上 2022/4/1012:091071にしたら、何故か音が出なくなりました。たまに出る時もありますが、ほぼ出ません。パッチを当て直したり、初期化したり、古いパッチを当てたりしてみましたが、効果は有りませんでした。どなたか原因が分かる人いませんか?
kiwamono 答えた 1 年. 7 ヶ月前 5 メンバー · 4 返信 -
4 返信
-
pt: 1,207
以下のスレッドにも記載していますが、私も同様の現象に遭遇しています。
原因は不明ですが、取り敢えず以下のように対処しました。私は今サテラ2は使っていませんが、一応、1071を入れて動作確認しました。
確かに動作がおかしいようです。私も同様に音が出なかったので、以下の操作を繰り返したら何故か直りました。
* テレビ設定(AAC出力)→AAC-5.1CH→PCM-2CH→AAC-5.1CHまた、受信レベルも0になったので、これは以下の操作で復帰しました。
* 受信レベル確認 →ローカル周波数を違う値に変更 →ローカル周波数を元に戻す
JSAT3/4 で「開始する」をクリック -
pt: 10,545
HDMIのリンク不良が考えられるので、テレビに直接繋げているなら、サテラとテレビの電源を
落とした後に、電源ソケットを抜き、HDMIケーブルを抜き差しした後に再度、HDMIケーブル
を確認して、電源ケーブルをソケットに差して起動してみましょう。
AVセンターに接続している場合はセンターの電源抜き差して改善する場合があります。
ガンバです。
Log in to reply.