フォーラム回答作成
-
pt: 225
私も同じ状態になりました。
選択されている解除サーバによってずれるようです。kingで解除すると時刻が正常になります。
解除サーバは状態によって自動的に他のサーバに変えられてしまうので、状態が変化しなければ
kingのままで時刻が正常上程で予約ができました。運しだいなので早く他のサーバも時刻同期を
正常にしてほしいところです。
ちなみに私はsportsかmusicでずれていてような気がします。(違っていたらごめんなさい) -
pt: 225
私も同様の障害になりました。
ネットで調べて256パッチを一旦あててから起動できたので、再度1069パッチをあててたところ
起動できるようになりました。
ただし解除サーバや予約録画、視聴制限等は再度設定しなおしになりました。たしかに、再起動前に突然解除サーバ確認せよとのエラーになり、設定を確認したところすべての
解除サーバの情報がクリアされて未登録状態になっていました。これは初めて遭遇する状態だった
ので、電源長押しでの再起動したところLOOSで起動不可になった次第です。
256パッチをあてて見るというのをお試ししてはどうかと思います。 -
pt: 225
私は2を2台所有していますが、天板の上に5VのFANをのせているだけです。FANの向きは中の空気を外に吹き出す方向にセットしていますが、手で触っても全く熱くなく、十分に冷えます。私はNASしか使用していないので、外付けHDDの本体にあるUSBコネクタに接続しています。ただし、無線LANアダプタと共用すると、電力不足かバグかで自然と電源が入っていたり、録画が2分ほどで停止する弊害が起きます。FANは下記のURLです。
<https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GW18Q41/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1>