おおば比呂司

おおば比呂司(おおば ひろし、1921年12月17日 – 1988年8月18日)は、日本の漫画家、デザイナー。北海道札幌市出身。本名は、大場博司

幼き頃から絵画・イラストの才能を発揮。印刷屋の画工などを経て、1942年12月、徴兵で陸軍入隊(航空隊勤務)となる。この時の貴重な体験が、後の飛行機デッサン創作に活かされる事となる。

終戦後、除隊して北海道新聞社に入社し、図案課で挿絵を担当した。勤務のかたわら漫画、図案を描く

1958年に独立して東京に移り、漫画家としての活動を開始。漫画雑誌などに原稿を執筆し、その独創的で温かみのある絵画タッチで人気を博し、卓抜したアイディアと早描きぶりから「輪転機」といわれるほどの実力を誇った。

生誕 1921年12月17日
北海道札幌市
死没 (1988-08-18) 1988年8月18日(66歳没)
東京都
国籍 日本
職業 漫画家
活動期間 1958年 – 1988年
ジャンル 風刺漫画
テンプレートを表示

反応