アイルトン・セナ

アイルトン・セナ

アイルトン・セナ・ダ・シルバ(Ayrton Senna da Silva, 1960年3月21日 – 1994年5月1日)は、ブラジル人の元レーシング・ドライバー。F1世界選手権において、1988年・1990年・1991年と、計3度ワールドチャンピオンを獲得した。

時代を代表するドライバーの1人とされ、特に計65度のPP獲得数は、2006年にミハエル・シューマッハに更新されるまで歴代1位だった。アラン・プロスト、ネルソン・ピケ、ナイジェル・マンセルとは、1980年代から1990年代前半のF1を象徴する存在として、「四強」「ビッグ4」「F1四天王」などと纏めて呼ばれることもある。特にプロストとのライバル関係が知られ、日本では2人の争いが「セナ・プロ決戦」「セナ・プロ対決」などと呼ばれた。

異名には「Genius(天才)」「マジック・セナ」などがあり、若手時代には「ハリー」の愛称でも呼ばれた。日本では、古舘伊知郎が実況中継で使用した「音速の貴公子」がよく知られている。

アイルトン・セナ
基本情報
フルネーム アイルトン・セナ・ダ・シルバ
国籍 ブラジル
出身地 サンパウロ州サンパウロ
生年月日 (1960-03-21) 1960年3月21日
死没地 イタリア
同・ボローニャ
没年月日 (1994-05-01) 1994年5月1日(34歳没)
F1での経歴
活動時期 1984-1994
所属チーム ’84 トールマン
’85-’87 ロータス
’88-’93 マクラーレン
’94 ウィリアムズ
出走回数 162 (161スタート)
タイトル 3 (1988,1990,1991)
優勝回数 41
表彰台(3位以内)回数 80
通算獲得ポイント 610 (614)
ポールポジション 65
ファステストラップ 19
初戦 1984年ブラジルGP
初勝利 1985年ポルトガルGP
最終勝利 1993年オーストラリアGP
最終戦 1994年サンマリノGP
テンプレートを表示

反応