アリサ・クレイバノワ
アリサ・ミハイロヴナ・クレイバノワ(Alisa Kleybanova, ロシア語: Алиса Михаиловна Клейбанова, 1989年7月15日 – )は、ロシア・モスクワ出身の女子プロテニス選手。これまでにWTAツアーでシングルス2勝、ダブルス5勝を挙げる。自己最高位はシングルス20位、ダブルス10位。身長181cm、体重72kgの長身選手。サービスと両手打ちのバックハンド・ストロークを武器にする。
クレイバノワは4歳からテニスを始め、最初の9年間は母親の指導を受けた。2003年8月にプロ入り。ジュニア選手のトーナメントに出ていた頃、ウィンブルドンジュニア女子ダブルス部門で2003年・2006年の2度優勝した。4年間女子ツアー下部組織の大会を回った後、2008年全豪オープンで4大大会に初出場を果たす。最初の挑戦で予選会3試合を勝ち抜き、本戦1回戦で彭帥(中国)に 7-5, 4-6, 9-7 で競り勝ち、アンナ・チャクベタゼ(同じロシアの選手)との2回戦に進出した。半年後のウィンブルドンでさらなる躍進を見せ、ビーナス・ウィリアムズとの4回戦に勝ち進む。
2009年全豪オープンで、クレイバノワは初めて「第29シード」に選ばれ、3回戦で第5シードのアナ・イバノビッチ(セルビア)を 7-5, 6-7, 6-2 で倒す勝利を挙げた。初進出の4回戦では、地元オーストラリアのエレナ・ドキッチに 5-7, 7-5, 6-8 で敗れた。4月下旬のモロッコ・フェズ大会で、クレイバノワは同じロシアのエカテリーナ・マカロワとダブルスを組み、決勝でマリア・キリレンコ&ソラナ・チルステア(ルーマニア)組を破ってツアー初優勝を果たす。6月のウィンブルドン女子ダブルスでマカロワと組んでベスト8に入った後、ハンガリーの「ブダペスト・オープン」でモニカ・ニクレスク(ルーマニア)と組んでダブルス2勝目を挙げる。クレイバノワとマカロワは、全米オープン女子ダブルスでベスト4に入り、ビーナスとセリーナのウィリアムズ姉妹組に 6-7(4-7), 6-3, 2-6 で敗れた。
2010年2月下旬のマレーシア・クアラルンプール大会で、クレイバノワはシングルス決勝で同じロシアの先輩選手エレーナ・デメンチェワを 6-3, 6-2 で破り、女子ツアーでシングルス初優勝を果たした。9月の韓国オープンで2勝目を挙げた。
アリサ・クレイバノワ
|
|
基本情報 | |
---|---|
フルネーム |
Alisa Mikhaelovna Kleybanova |
国籍 | ロシア |
出身地 |
ソビエト連邦 ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国、モスクワ |
生年月日 | 1989年7月15日(30歳) |
身長 | 181cm |
体重 | 72kg |
利き手 | 右 |
バックハンド | 両手打ち |
ツアー経歴 | |
デビュー年 | 2003年 |
ツアー通算 | 7勝 |
シングルス | 2勝 |
ダブルス | 5勝 |
生涯獲得賞金 | 2,492,031 アメリカ合衆国ドル |
4大大会最高成績・シングルス | |
全豪 | 4回戦(2009) |
全仏 | 3回戦(2010) |
全英 | 4回戦(2008) |
全米 | 2回戦(2008・10・13) |
4大大会最高成績・ダブルス | |
全豪 | ベスト8(2010) |
全仏 | 3回戦(2014) |
全英 | ベスト8(2009) |
全米 | ベスト4(2009) |
キャリア自己最高ランキング | |
シングルス | 20位(2011年2月21日) |
ダブルス | 10位(2010年2月1日) |
反応