アンドレアス・ミケルセン
アンドレアス・ミケルセン(諾: Andreas Mikkelsen、1989年6月22日 – )は、ノルウェーオスロ出身のラリードライバー。2011年、2012年のインターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ(IRC)のチャンピオンである。
幼い頃から運動神経が良かったミケルセンは、アルペンスキーのダウンヒル競技の有望選手として、12歳の頃にはノルウェーのジュニアチームのメンバーに選ばれた。また、モトクロスでもナショナルジュニアチームに選ばれている。しかし、膝の怪我のためスキー選手の道を断念し、2006年にラリー競技へ転向した。
イギリスへ移住して17歳で運転免許を取り、ローカルラリーに出場して経験を積む。2006年のラリーGBにストバート・フォードのフォーカスWRC’04を駆りWRC初出場。2007年はWRC8戦に出場し、3戦でトップ10フィニッシュを記録した。2008年のWRC第3戦スウェーデンで5位に入賞し、WRC最年少入賞記録(18歳7カ月)を残した[注 1]。同年のノルウェーラリー選手権ではマッズ・オストベルグに次ぐシリーズ2位を獲得した。
アンドレアス・ミケルセン | |
---|---|
2015年 モナコにて
|
|
基本情報 | |
国籍 | ノルウェー |
生年月日 | 1989年6月22日(30歳) |
WRCでの経歴 | |
活動時期 | 2006 – |
所属チーム | フォード、フォルクスワーゲン、シトロエン、ヒュンダイ |
チャンピオン回数 | 0 |
優勝回数 | 3 |
初戦 | 2006 ラリー・グレートブリテン |
初勝利 | 2015 ラリー・カタルーニャ |
最終勝利 | 2016 ラリー・オーストラリア |
反応