アンドレス・ゴメス

アンドレス・ゴメス

アンドレス・ゴメス・サントス(Andrés Gómez Santos, 1960年2月27日 – )は、エクアドル・グアヤキル出身の元男子プロテニス選手。1990年の全仏オープン男子シングルス優勝者で、当地が生んだ最大のスポーツ選手として知られる。ダブルスでも1986年の全米オープンと1988年の全仏オープンで、4大大会男子ダブルス2勝がある。左利き。自己最高ランキングはシングルス4位、ダブルス1位。ATPツアーでシングルス21勝、ダブルス33勝を挙げた。オールラウンド・プレーヤーで、重厚なサービスや鋭いボレー、きびきびしたスピン・ボールを駆使するスタイルのテニスを得意とした。

ゴメスは1978年から男子テニス国別対抗戦・デビスカップのエクアドル代表選手になり、翌1979年にプロ入りした。プロ入りの翌年から、ゴメスはダブルスで優れた力量を発揮し始め、1980年にダブルスで年間4勝を獲得する。1981年は9月のフランス・ボルドー大会でシングルス初優勝を果たし、ダブルスで年間7勝を記録したが、当時彼がよくパートナーを組んでいた選手は、チリのハンス・ギルデマイスターであった。1984年にゴメスはシングルスでも著しい躍進を見せ、男子ツアー大会のシングルスで年間5勝を挙げ、4大大会でも全仏オープン・ウィンブルドン・全米オープンの3大会連続でベスト8に入り、世界ランキングを5位に上げた。1986年の全米オープン男子ダブルスで、ゴメスはスロボダン・ジボイノビッチ(当時ユーゴスラビア)とペアを組み、決勝でスウェーデンペアのマッツ・ビランデル&ヨアキム・ニーストロム組を 4-6, 6-3, 6-3, 4-6, 6-3 のフルセットで破って初優勝を飾った。1986年はシングルスで年間4勝、ダブルスで全米オープンを含む7勝を挙げている。

1988年、ゴメスは全仏オープンダブルスでエミリオ・サンチェス(スペイン、アランチャ・サンチェス・ビカリオの長兄)とペアを組み、2度目の4大大会男子ダブルス優勝を果たした。ゴメスとサンチェスは、決勝でジョン・フィッツジェラルド(オーストラリア)&アンダース・ヤリード(スウェーデン)組を 6-3, 6-7, 6-4, 6-3 で破っている。この年は日本の「セイコー・スーパー・テニス」でのダブルス優勝もあり、パートナーは2年前の全米オープンと同じスロボダン・ジボイノビッチと組んだ。しかし、この頃のゴメスは単複とも好成績が少なかった。

アンドレス・ゴメス(2011年)
基本情報
愛称 ゴゴ (Gogo)
国籍 エクアドル
出身地 グアヤス県グアヤキル
生年月日 (1960-02-27) 1960年2月27日(59歳)
身長 193cm
体重 84kg
利き手
バックハンド 片手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1979年
引退年 1993年
ツアー通算 54勝
シングルス 21勝
ダブルス 33勝
生涯通算成績 892勝461敗
シングルス 523勝267敗
ダブルス 369勝194敗
生涯獲得賞金 $4,385,130
4大大会最高成績・シングルス
全豪 4回戦(1990)
全仏 優勝(1990)
全英 ベスト8(1984)
全米 ベスト8(1984)
優勝回数 1(仏1)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 2回戦(1992)
全仏 優勝(1988)
全英 ベスト4(1987)
全米 優勝(1986)
優勝回数 2(仏1・米1)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 4位(1990年6月11日)
ダブルス 1位(1986年9月15日)

反応