アン・マレー
アン・マレー(Anne Murray、本名:Morna Anne Murray、1945年6月20日 – )は、カナダ ノヴァ・スコシア州スプリングヒル出身の女性歌手。
デビューする前は高校で体育教師をしていた。
1970年、初のヒット「スノーバード」が米ビルボード誌HOT100で8位まで上昇し、ゴールド・レコードに認定された。代表曲の「ラブ・ソング」はケニー・ロギンズの作曲。ケニー・ロギンズは、アンの73年の「ダニーの歌」も提供している。74年度にはグラミー賞の最優秀カントリー女性歌手賞を受賞。74年には「ユー・ウォント・シー・ミー」もヒット。「辛い別れ」(ランディ・グッドラム作)で78年度グラミー賞の最優秀ポップ女性歌手賞を受賞。
「辛い別れ」(ユー・ニーデッド・ミー)は米ビルボード誌HOT100で第1位を記録した。これはカナダ出身の女性ソロ・シンガーとしては史上初の快挙である。これ以降も「思い出にさようなら」(カーペンターズと競作。全米12位)、「月影のふたり」(全米25位)、79年の「愛の残り火」(全米12位。ヒューマン・リーグのものとは同名異曲)、80年の「デイドリーム・ビリーバー」(モンキーズのカバー。全米12位)、「踊りましょう」(映画『アーバン・カウボーイ』挿入歌)など、バラードを中心にヒット曲を連発した。
アン・マレー
|
|
基本情報 | |
---|---|
出生名 | モーナ・アン・マレー(Morna Anne Murray) |
生誕 | 1945年6月20日(74歳) |
出身地 | カナダ ノヴァ・スコシア州スプリングヒル |
ジャンル |
カントリー ソフト・ロック ポップ アダルト・コンテンポラリー・ミュージック |
職業 | シンガー |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 1970年 – |
公式サイト | Annemurray.com |
反応