アーサー・ゴーリング・トーマス

アーサー・ゴーリング・トーマス│無料動画│220px arthur goring thomas 1892

アーサー・ゴーリング・トーマス(Arthur Goring Thomas, 1850年11月10日 – 1892年3月20日)は、イングランドの作曲家。

トーマスはサセックスのラットン・パーク(Ratton Park)に生まれた。フリーマン・トーマス(Freeman Thomas)とアメリア(Amelia)の間の末っ子であり、アメリアの父はトーマス・フレデリック大佐であった。ヘイリーベリー・カレッジ(英語版)で学んだ彼は官庁での仕事を希望したが、病弱であったために満足に勉強をすることが出来なかった。1873年にパリへと赴き、幼少期から示していた音楽の才能を磨くことにする。ここで彼は2年間にわたってエミール・デュランの下で研鑽を積んだ。1875年にイングランドへと戻ったトーマスは1877年に王立音楽大学に入学し、3年間エベニーザー・プラウトとアーサー・サリヴァンに教えを仰ぎ、作曲によってチャールズ・ルーカス・メダルを2回獲得した。後の時期にはマックス・ブルッフからも管弦楽法についていくらか講義を受けている。トーマスの最初の出版作品となったのは、1871年の歌曲『Le Roi Henri』であった

トーマス初期のコミック・オペラ(英語版)Don Braggadocio』(兄のC.I.トーマスのリブレット)は未完成に終わり、その素材は後に『The Golden Web』へと転用された。2作目となるオペラ『The Light of the Harem』(クリフォード・ハリソンのリブレット)からの抜粋が1879年11月7日に王立音楽アカデミーで演奏され、この成功をきっかけにカール・ローザから作品の委嘱を受けることになる。そうして書かれたのがポーリーヌ・ガルシア=ヴィアルドに捧げられたオペラ『Esmeralda』であり、1883年3月26日にドルリー・レーンにおいて初演された[注 1]。このオペラ中のアリア「O, vision entrancing」は大変な人気を博した。2年後にはケルンとハンブルクでドイツ語公演が催され、1890年にはロイヤル・オペラ・ハウスにおいてフランス語公演が行われた

1892年
基本情報
生誕 1850年11月10日
イギリス
イングランド、サセックス
死没 (1892-03-20) 1892年3月20日(41歳没)
ジャンル クラシック
職業 作曲家

反応