アールネ・エドヴァルド・ユーティライネン

アールネ・エドヴァルド・ユーティライネン│無料動画│250px aarne juutilainen1939

アールネ・エドヴァルド・ユーティライネン(Aarne Edward Juutilainen 1904年10月18日-1976年10月28日)は、フィンランドの軍人。最終階級は大尉。

フィンランド陸軍士官学校に入学、最終学年まで進むが、規則違反により1年間の停学処分となる。停学中、自転車大隊に仮配属されるが、ここでも規則違反により3度の拘禁処分を受け、これが士官学校に知られ退学を通告される。一時は船員になるが、これに飽き足らず、たまたま新聞で読んだフランス外人部隊に惹かれ北アフリカに渡る

1930年から1935年にかけてフランス外人部隊に参加し、モロッコ植民地戦争においては「モロッコの恐怖」と呼ばれた。その後フィンランド陸軍に復帰するが、再び不品行により除隊勧告を受ける。職を転々とするが、冬戦争では予備役中尉として現場に復帰。第12師団第34連隊第6中隊、通称「カワウ中隊」の中隊長に任命された。この部下の一人に、史上最多の狙撃戦果を持つシモ・ヘイヘがいる。

開戦時、第6中隊を含む第34連隊は、ラドガ湖北方、フィンランド領土がソ連領内に突き出た通称「ヒュルシュラの鉤」近辺に展開しており、国境を越えて侵攻してきたソ連軍を迎え撃った。

兵士数、装備ともにソ連軍はフィンランド軍を圧倒、しかもフィンランド軍は慢性的な弾薬不足に苦しめられたが、冬戦争期間を通じ、フィンランド軍はソ連軍の攻勢を食い止め続けた。この戦いは、付近を流れる小川、コッラー川にちなみ「コッラーの戦い」と名付けられた。その激戦区にあって、少ない兵力でソ連軍を撃退し続けた第6中隊および中隊長のユーティライネンの活躍は、戦時中より新聞等で報じられ、国民的英雄となった。

渾名 モロッコの恐怖、親父
生誕 1904年10月18日
フィンランド大公国
ヴィープリ州 ソルタヴァラ
死没 (1976-10-28) 1976年10月28日(72歳没)
 フィンランド
ウーシマー州 ヘルシンキ
所属組織 フランス外人部隊
フィンランド国防陸軍
軍歴 1930 – 1935(フランス)
1939 – 1945(フィンランド)
最終階級 陸軍大尉
テンプレートを表示

反応