カテリナ・ボンダレンコ

カテリナ・ボンダレンコ

カテリナ・ボンダレンコ(Kateryna Bondarenko, または Katerina Bondarenko, ウクライナ語: Катерина Володимирівна Бондаренко, 1986年8月8日 – )は、ウクライナ・クリヴィー・リフ出身の女子プロテニス選手。2人の姉、バレリア・ボンダレンコ(1982年生まれ)とアリョーナ・ボンダレンコ(1984年生まれ)とともに「3人姉妹のプロテニス選手」として活動していた。2008年の全豪オープン女子ダブルスで、カテリナとアリョーナの姉妹ペアが初優勝を飾り、ウクライナ出身のテニス選手として史上初の4大大会優勝を達成した。WTAの自己最高ランキングはシングルス29位、ダブルス9位。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

ボンダレンコ家の3姉妹は、ともにテニスコーチである両親の手ほどきでテニスを始めた。末娘のカテリナは4歳からプレーを始め、2000年に14歳でプロ入りしたが、しばらくジュニア選手の大会に出場し、2004年ウィンブルドンのジュニア女子シングルス決勝でアナ・イバノビッチを 6-4, 6-7, 6-2 で破って優勝した。2005年から女子テニス国別対抗戦・フェドカップのウクライナ代表選手に選出される。2008年全豪オープンでは、シングルスは1回戦でアラバン・レザイに敗れたが、姉のアリョーナと組んだダブルスで活躍する。姉妹ペアは準々決勝で第1シードのリーゼル・フーバー&カーラ・ブラックを 6-3, 6-2 のストレートで破ると、準決勝でスペインペアのビルヒニア・ルアノ・パスクアル&アナベル・メディナ・ガリゲス組に勝ち、決勝戦ではビクトリア・アザレンカ&シャハー・ピアー組に 2-6, 6-1, 6-4 の逆転勝利を収めた。カテリナはグランドスラム大会で、ツアー経歴を通じて初めてのタイトルを獲得した。

全豪オープン優勝後、カテリナとアリョーナは全仏オープンでも女子ダブルスのベスト4に入った。全仏オープン終了直後、カテリナは6月の「エイゴン・クラシック」(イギリス・バーミンガム開催、ウィンブルドン前哨戦の1つ)でシングルス初優勝を果たす。8月の北京五輪で、カテリナとアリョーナは女子ダブルス準決勝でビーナスとセリーナのウィリアムズ姉妹組と顔を合わせ、“姉妹ペア対決”に 6-4, 4-6, 1-6 で逆転負けしたため、準決勝敗退ペア2組による「銅メダル決定戦」に回った。2人は銅メダル決定戦で地元中国ペアの鄭潔&晏紫組に 2-6, 2-6 で完敗し、女子ダブルスのメダルを逃した。カテリナはシングルス1回戦でエレーナ・デメンチェワに 1-6, 4-6 で敗れた。

2009年の全豪オープンで、カテリナは初めてのシングルス3回戦に進出した。1回戦で第9シードのアグニエシュカ・ラドワンスカを 7-6, 4-6, 6-1 で破って波に乗るが、3回戦で鄭潔に 2-6, 2-6 のストレートで敗れた。半年後の全米オープンで、カテリナはウクライナ人選手として史上初のシングルスベスト8進出を達成した。1回戦で第11シードのアナ・イバノビッチを 2-6, 6-3, 7-6(9-7) で破ると、その後も勢いに乗って勝ち進んだ。初進出の準々決勝ではヤニナ・ウィックマイヤーに 5-7, 4-6 のストレートで敗れた。

カテリナ・ボンダレンコ
基本情報
フルネーム Kateryna Volodymyrivna Bondarenko
国籍  ウクライナ
出身地 同・クリヴィー・リフ
生年月日 (1986-08-08) 1986年8月8日(33歳)
身長 175cm
体重 60kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2000年
ツアー通算 5勝
シングルス 2勝
ダブルス 3勝
生涯獲得賞金 3,869,539 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 3回戦(2009・16・18)
全仏 3回戦(2009)
全英 3回戦(2011)
全米 ベスト8(2009)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(2008)
全仏 ベスト4(2008)
全英 2回戦(2007)
全米 3回戦(2008)
優勝回数 1(豪1)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 29位(2009年10月12日)
ダブルス 9位(2008年10月20日)

反応