ケイ士廉

ケイ士廉

邢 士廉(けい しれん)は中華民国、満州国の軍人。北京政府、奉天派の軍人で、後に満州国に属した。字は隅三

初めは、奉天省立第一初級中学で学び、優れた学業成績を残した。1908年(光緒34年)に軍人の道に転じ、官費で日本へ軍事留学した。日本では、東京振武学校でまず学習した後、陸軍士官学校第8期騎兵科で学んだ(同期は楊宇霆、臧式毅)。1913年(民国2年)に帰国した。

『改訂 現代支那人名鑑』(1928年)
プロフィール
出生: 1885年(清光緒11年)
死去: 1954年3月17日
中華人民共和国遼寧省撫順市
出身地: 清盛京将軍管轄区奉天府承徳県
職業: 軍人
各種表記
繁体字: 邢士廉
簡体字: 邢士廉

拼音:

Xíng Shìlián
和名表記: けい しれん
発音転記: シン シーリエン
ラテン字: Hsin Shi-lien
テンプレートを表示

反応