サニア・ミルザ
サニア・ミルザ(Sania Mirza, ثانیہ مرزا, ヒンディー語: सानिया मिर्ज़ा, 1986年11月15日 – )は、インド・ムンバイ出身の女子プロテニス選手。2009年の全豪オープンと2012年の全仏オープン、2014年全米オープンの混合ダブルス優勝者。これまでにWTAツアーでシングルス1勝、ダブルス41勝を挙げる。自己最高ランキングはシングルス27位、ダブルス1位。右利きだが、バックハンド・ストロークは両手打ち。
日本語では、英語表記を単純にカタカナ読みした「サニア・ミルザ」という呼び方が最も普及しているが、現地語表記での長短母音の区別などを考慮した場合“サーニヤー・ミルザー”の読みが近くなる。
ミルザはインドのイスラム教徒(ムスリム)の家に生まれ、6歳からテニスを始めた。2003年にプロ転向。2004年末の時点で、彼女のシングルス世界ランキングは206位であった。2005年2月、故国インド・ハイデラバード大会の決勝でアリョーナ・ボンダレンコを 6-4, 5-7, 6-3 で破り、インド人女性として最初のWTAツアー大会シングルス優勝を達成する。半年後の全米オープンで、ミルザはマリア・シャラポワとの4回戦まで進出した。現時点では、これが彼女の4大大会シングルス自己最高記録である。その後来日し、ジャパン・オープンでベスト4に入った。
その後の彼女は、シングルスよりもダブルスの分野で多くの好成績を出してきた。4大大会女子ダブルスの分野ではベサニー・マテックと組んで、2007年全米オープンと2008年ウィンブルドンの女子ダブルス準々決勝に進出した。2008年北京五輪でオリンピックのインド代表選手に選ばれたが、シングルス1回戦・ダブルス2回戦敗退に終わる。2009年の全豪オープン混合ダブルス部門で、サニア・ミルザはマヘシュ・ブパシとペアを組み、2007年全仏オープン混合ダブルスの優勝経験を持つアンディ・ラム&ナタリー・ドシー組を 6-3, 6-1 で破って初優勝を決めた。これはインド人女性による最初のグランドスラム・タイトルである。ミルザとブパシは前年の全豪オープン混合ダブルスで、ネナド・ジモニッチ&孫甜甜組に敗れて準優勝になったが、2年連続の全豪混合ダブルス決勝でついにタイトルを手中に収めた。
サニア・ミルザ
|
|
基本情報 | |
---|---|
フルネーム | Sania Mirza |
国籍 | インド |
出身地 | 同・ムンバイ |
生年月日 | 1986年11月15日(32歳) |
身長 | 173cm |
体重 | 57kg |
利き手 | 右 |
バックハンド | 両手打ち |
ツアー経歴 | |
デビュー年 | 2003年 |
ツアー通算 | 42勝 |
シングルス | 1勝 |
ダブルス | 41勝 |
生涯獲得賞金 | 6,930,345 アメリカ合衆国ドル |
4大大会最高成績・シングルス | |
全豪 | 3回戦(2005・08) |
全仏 | 2回戦(2007・11) |
全英 | 2回戦(2005・07-09) |
全米 | 4回戦(2005) |
4大大会最高成績・ダブルス | |
全豪 | 優勝(2016) |
全仏 | 準優勝(2011) |
全英 | 優勝(2015) |
全米 | 優勝(2015) |
優勝回数 | 3(豪1・英1・米1) |
4大大会最高成績・混合ダブルス | |
全豪 | 優勝(2009) |
全仏 | 優勝(2012) |
全英 | ベスト8(2011・13・15) |
全米 | 優勝(2014) |
優勝回数 | 3(豪1・仏1・米1) |
キャリア自己最高ランキング | |
シングルス | 27位(2007年8月27日) |
ダブルス | 1位(2015年4月13日) |
反応