ジェロム・レ・バンナ
ジェロム・レ・バンナ(仏: Jérôme Le Banner、1972年12月26日 – )はフランス・セーヌ=マリティーム県ル・アーヴル出身のキックボクサー、総合格闘家、俳優。Le Banner X tream Team所属。右利きだが構えはサウスポー。K-1・キックボクシング・MMA界で屈指のハードパンチャーかつハードキッカーであり、常にKO勝ちを狙うファイトスタイルや歯に衣着せぬ言動からK-1の番長とも呼ばれているほか、進化し続けるハイパー・バトルサイボーグ、無冠の帝王、ワンマッチ最強、ジェロニモなどの異名を持つ。得意技の左ストレートは「黄金の左」とも称される。フランス語読みでは「レ・バンナ」ではなく、「ル・バネ」のようになる。
元プロボクシング国内ヘビー級王者で、“Normandy Bull(ノルマンディーの闘牛)”の異名を持つ父フィリップに憧れたバンナはボクシングかキックボクシングをやりたがっていたが、母親の猛烈な反対に遭い、自らの意思でフルコンタクトのクラブに入会できる18歳になるまで出来なかった。代わりに6歳から14歳まで柔道を学び、優秀な成績を残していたが、ある試合で不当な判定に対して父親が審判に不服を訴えたことがきっかけで柔道の世界から退くことになる。なお、得意の柔道技は大外刈りであった。14歳の時に映画『ドラゴン怒りの鉄拳』を見てブルース・リーに憧れ、空手とジークンドーを学び、右利きだがブルース・リーにあやかってサウスポーに構えて、コンバーテッド・サウスポーとなった。
18歳で念願叶ってキックボクシングを始め、早くから頭角を現し、20歳の時にISKAフルコンタクト・フランス王座を獲得。さらに1994年4月16日にはアンディ・マヨにKO勝ちしてISKAヨーロッパ王座を、アンドレ・ブァン・ブァーレンにKO勝利してRCFA世界スーパーヘビー級王座を獲得。そして南アフリカのケープタウンで行われたISKAインターコンチネンタル王座戦でマイク・ベルナルドと対戦し、激闘の末に判定勝利し同王座を獲得。この試合をK-1主催者が高く評価したため、K-1に参戦することになった。
基本情報 | |
---|---|
本名 | ジェロム・レ・バンナ |
通称 |
進化し続けるハイパー・バトルサイボーグ 無冠の帝王 ワンマッチ最強 K-1の番長 黄金の左 戦慄の左グレネード ジェロニモ JLB The hard hitting The Bulldog of Normandy |
階級 | スーパーヘビー級(K-1) |
国籍 | フランス |
誕生日 | 1972年12月26日(46歳) |
出身地 |
セーヌ=マリティーム県 ル・アーヴル |
身長 | 190cm |
体重 | 120kg |
スタイル | キックボクシング(サウスポー) |
反応