ジジ・フェルナンデス

ジジ・フェルナンデス

ベアトリス・”ジジ”・フェルナンデス(Beatriz “Gigi” Fernández, 1964年2月22日 – )は、プエルトリコ・サンフアン出身のアメリカの女子プロテニス選手。長年にわたり、ダブルスの名手として活躍してきた。WTAツアーでシングルス優勝は2つと少ないが、ダブルスでは69勝を挙げ、うち4大大会の女子ダブルスで「17勝」の記録を残した。シングルスでも1994年のウィンブルドンで準決勝進出がある。

ビアトリス・フェルナンデスはプエルトリコで医師の家庭に生まれた。いとこに俳優のホセ・フェラーがいる

1982年から1983年にかけてクレムゾン大学の選手としてプレーした。1983年にプロ入り。1985年からダブルスの名手として頭角を現し始めたが、最初期はいろいろなパートナーと組んでいた。1988年の全米オープンで4大大会女子ダブルスに初優勝を飾った時、パートナーはロビン・ホワイト(アメリカ)であった。1990年の全米オープン女子ダブルスではマルチナ・ナブラチロワと組み、決勝でヤナ・ノボトナ&ヘレナ・スコバ組を破って、このチェコスロバキアコンビの女子ダブルス年間グランドスラムを阻止している。1991年から1995年まで、全仏オープン女子ダブルスに5連覇を達成。パートナーは1991年の初優勝時だけはヤナ・ノボトナであったが、1992年からはナターシャ・ズベレワと組むようになった。ジジ・フェルナンデスとズベレワの組は、その後天下無敵のダブルス・ペアとして世界に君臨し始める。

1992年全仏オープンから1993年ウィンブルドンまで、フェルナンデス&ズベレワ組は4大大会女子ダブルス「6連勝」の金字塔を樹立した。しかし1993年全米オープンの女子ダブルスでは、準決勝でアランチャ・サンチェス・ビカリオとヘレナ・スコバの組に敗れ、年間グランドスラムを逃す。フェルナンデスとズベレワは1994年にも全豪オープンからウィンブルドンまで4大大会3連勝を成し遂げたが、全米オープンでまたもや準決勝敗退に終わった。しかし、フェルナンデスが現役を引退する1997年まで、このペアは4大大会女子ダブルスで優勝を続けた。最後の年には全仏オープンとウィンブルドンで2連勝して“有終の美”を飾る。フェルナンデスとズベレワの組は、1996年に日本の「東レ パン・パシフィック・オープン・テニストーナメント」のダブルスで優勝したこともある。

ジジ・フェルナンデス
基本情報
フルネーム Beatriz Cristina Fernández
愛称 ジジ
国籍 アメリカ合衆国
出身地 プエルトリコ・サンフアン
居住地 アメリカ合衆国・タンパ
生年月日 (1964-02-22) 1964年2月22日(55歳)
身長 170cm
体重 66kg
利き手
バックハンド 片手打ち
殿堂入り 2010年
ツアー経歴
デビュー年 1983年
引退年 1997年
ツアー通算 71勝
シングルス 2勝
ダブルス 69勝
生涯通算成績 934勝416敗
シングルス 270勝232敗
ダブルス 664勝184敗
生涯獲得賞金 US$4,681,906
4大大会最高成績・シングルス
全豪 4回戦(1990・93)
全仏 2回戦(1986・87・91)
全英 ベスト4(1994)
全米 ベスト8(1991・94)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(1993・94)
全仏 優勝(1991-95・97)
全英 優勝(1992-94・97)
全米 優勝(1988・90・92・95・96)
優勝回数 17(豪2・仏6・英4・米5)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全豪 準優勝(1995)
全仏 ベスト4(1995)
全英 準優勝(1995)
全米 準優勝(1995)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 17位
ダブルス 1位
獲得メダル
アメリカ合衆国
女子 テニス
オリンピック
1992 バルセロナ ダブルス
1996 アトランタ ダブルス

反応