ジャンボ宮本
ジャンボ 宮本(ジャンボ・みやもと、1951年 – )は、宮城県古川市出身の元女子プロレスラー。本名・加藤 節子。80kgの巨体でありながらスピードも兼ね備え、全日本女子プロレス黎明期に活躍。WWWA王座にも君臨した。全女を経営する松永兄弟は従兄弟に当たる。
1966年3月1日、全日本女子プロ・レスリング協会にて宮本芳子(みやもと よしこ)のリングネームでデビュー。
その後は日本女子プロレスを経て、1968年の全日本女子プロレス旗揚げに参加。
1970年、リングネームを「ジャンボ宮本」に改める。
1971年6月30日、京愛子とのタッグで初代WWWA世界タッグ王座を獲得。その後もマキシ村田、星野美代子、赤城マリ子と組み、同王座に君臨した。
プロフィール | |
---|---|
リングネーム | ジャンボ 宮本 |
本名 | 加藤 節子 |
身長 | 166cm |
体重 | 68kg |
出身地 | 宮城県古川市 |
所属 | 全日本女子プロレス |
デビュー | 1966年3月1日 |
引退 | 1976年11月 |
反応