ジュゼッペ・マルトゥッチ

ジュゼッペ・マルトゥッチ│無料動画│giuseppe martucci

ジュゼッペ・マルトゥッチ(Giuseppe Martucci 1856年1月6日 – 1909年6月1日)はイタリアの作曲家・指揮者・ピアニスト・教育者。作曲家としては、イタリア器楽曲復興の大立役者であり、指揮者としては、リヒャルト・ワーグナーの楽劇のイタリア初演に尽力し、またイギリス音楽による初期の演奏会をヨーロッパ大陸でおそらく最初に実現させた。オラトリオ《サムエル(Samuel)》も遺しているが、当時のイタリア人作曲家に珍しく、歌劇は手懸けていない。「絶対音楽」を究極の目標に定めた、生粋の器楽曲作家であった。

カプアに生まれ、軍楽隊員でトランペット奏者であった父ガエターノから、音楽の基礎教育を受ける。やがて神童として頭角を顕し、8歳でピアニストとして初舞台を踏んだ。ジギスモント・タールベルクの高弟、ベニアミーノ・チェージ教授の推薦状を得て、11歳からナポリ音楽院に入学し、ピアノをチェージに、作曲をパオロ・セラオに師事。1875年に19歳の若さでピアニストとして演奏旅行を開始し、ドイツやフランス、イングランドの各地を歴訪する。その間しばしばチェリストのアルフレード・ピアッティと共演した。

1880年にナポリ音楽院のピアノ科教授に就任し、1886年にはルイージ・マンチネッリの後任校長としてボローニャ音楽学校に赴任している。

指揮者として活動を開始したのは1881年のことである。指揮者としてワーグナーの作品をイタリアで上演するのに尽力し、1888年にはボローニャにおいて、《トリスタンとイゾルデ》のイタリア初演を指揮した。さらに1898年には、チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォードの《交響曲 第3番 ヘ短調「アイルランド」》もボローニャで上演している。これは、19世紀後半のヨーロッパ大陸において、おそらく唯一無二のイギリス音楽のみの演奏会であったろう。指揮者としてのレパートリーは、このほかに、エドゥアール・ラロやヨハネス・ブラームス、カール・ゴルトマルクの作品が含まれていた。

基本情報
生誕 (1856-01-06) 1856年1月6日
出身地 イタリア カプア
死没 (1909-06-01) 1909年6月1日(53歳没)
ジャンル クラシック音楽
職業 作曲家・指揮者・ピアニスト・教育者
担当楽器 ヴァイオリン

反応