ジュリアス・ベネディクト

ジュリアス・ベネディクト

ジュリアス(ユリウス)・ベネディクト(Julius Benedict, 1804年11月27日 – 1885年6月5日)は、ドイツ出身のイギリスの作曲家、指揮者。

ヴュルテンベルク公国、シュトゥットガルトのユダヤ人の銀行家の息子に生まれ、ヴァイマルでフンメルに、ドレスデンでウェーバーに作曲を学ぶ。ウェーバーの紹介で1823年10月5日にベートーヴェンと会っている。彼はこの年にウィーンのケルントナートーア劇場(Theater am Kärntnertor)のカペルマイスターに任用されており、その2年後の1825年にイタリア、ナポリにあるサン・カルロ劇場のカペルマイスターを務める。ナポリでは若き天才テオドール・デーラーにピアノを教えた。

ナポリでは初めてのオペラ作品「Giacinta ed Ernesto」を1827年に初演し、他にも1830年には故郷のために作曲した「I Portoghesi in Goa」を上演したが、どちらも評判は芳しくなかった。彼は1834年にパリに移ったが、マリア・マリブランの勧めに従い1835年にパリを後にしてロンドンへと向かう。そしてベネディクトはロンドンで生涯を終えることになる。彼は1836年、ライシーアム劇場(英語版)[注 1]のオペラ事業の監督に就任し、以前にナポリでも上演していた短いオペラ「Un anno ed un giorno」を再演した。

基本情報
生誕 1804年11月27日
ヴュルテンベルク公国、シュトゥットガルト
死没 (1885-06-05) 1885年6月5日(80歳没)
イングランド、ロンドン
職業 作曲家、指揮者

反応