ジョン・L・サリバン
1882年2月7日 – 1892年9月7日
ジョン・ローレンス・サリバン(John Lawrence Sullivan、1858年10月15日 – 1918年2月2日)は、アメリカ合衆国、マサチューセッツ州出身の男性プロボクサー。ベアナックル・ボクシングの「ロンドン・プライズリング・ルールズ」時代の、ヘビー級最後のチャンピオンであり、引き続きグローブ方式のクインズベリー・ルールでの最初の認定チャンピオン。体重96kg。
しかし当時は世界チャンピオンという概念やタイトルも曖昧で、後世になってから後付された部分が多い。そのため現代では1882年2月7日のパディー・ライアンとの試合では無く、1888年3月10日のチャーリー・ミッチェルとの試合か1889年9月7日のジェーク・キルレインとの試合を初の世界タイトルマッチとする意見も多い。
ボストンの酒場で、喧嘩相手を探してはトレーニングにしていた。
基本情報 | |
---|---|
本名 | ジョン・ローレンス・サリバン |
通称 | ボストン・ストロング・ボーイ |
階級 | ヘビー級 |
国籍 | アメリカ合衆国 |
誕生日 | 1858年10月15日 |
出身地 |
アメリカ合衆国、マサチューセッツ州 ボストン、ロクスバリー |
死没日 | 1918年2月2日(59歳没) |
死没地 | アメリカ合衆国 |
スタイル | オーソドックス、スタンド・アンド・ファイト |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 45 |
勝ち | 41 |
KO勝ち | 33 |
敗け | 1 |
引き分け | 3 |
反応