デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン
デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン (David Heinemeier Hansson、1979年10月15日 – )は、デンマーク出身のプログラマ、ソフトウェア技術者、経営者、著作家、カーレーサー。Webアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」の作者。Basecampの創設者、CTO。通称として「DHH」と表記されることが多い。
2001年にジェイソン・フリードの仕事を請け負ったことがきっかけで、フリードの会社「37signals (現Basecamp)」のパートナー社員となった。
2003年、Webベースのプロジェクト管理ツール「Basecamp」をRubyで開発した。このプロジェクトに携わっていたときに開発したウェブフレームワークであるRuby on Railsを2004年にオープンソースとして公開した。
コペンハーゲン・ビジネス・スクールでコンピューター・サイエンスと経営学の学位を取得した後、2005年にデンマークからアメリカ合衆国のシカゴへと移住した。
デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン David Heinemeier Hansson |
|
---|---|
2006年のO’Reilly Emerging Technology Conferenceに登壇したDHH
|
|
生誕 |
コペンハーゲン, デンマーク |
1979年10月15日(39歳)
住居 | シカゴ, アメリカ合衆国 |
別名 | DHH |
出身校 | コペンハーゲン・ビジネス・スクール |
職業 |
プログラマ Basecamp 最高技術責任者 |
著名な実績 | Ruby on Rails |
公式サイト |
david |
反応