デビッド・トムズ
デビッド・トムズ(David Toms, 1967年1月4日 – )は、アメリカ・ルイジアナ州モンロー出身の男子プロゴルファー。2001年の全米プロゴルフ選手権優勝者である。これまでにアメリカPGAツアーで13勝を挙げる。世界ランキング自己最高位は5位。
ルイジアナ州立大学を卒業後、1989年にプロ入り。1992年からPGAツアーに参戦を開始し、1997年の「クワッド・シティ・クラシック」でツアー初優勝。2001年の全米プロゴルフ選手権でメジャー初優勝を達成した時、第3ラウンドの最終組を日本の片山晋呉選手と一緒に回った。トムズが15番ホール(パー3)でホールインワンを決めると、最終18番ホールで片山の第2打が“水切りショット”の奇跡を起こし、この最終組が大会3日目を大いに盛り上げた。片山は結局4位タイで終わったが、かぶっていた帽子から「カウボーイ・シンゴ」という愛称で呼ばれ、アメリカでも一躍人気者になる。その片山の活躍を引き出したのがトムズだった。
2002年12月、メキシコで開催された世界ゴルフ選手権の「EMCワールドカップ」にフィル・ミケルソンとコンビを組んで出場する。丸山茂樹と伊沢利光のコンビによる日本チームと優勝争いを繰り広げたが、最終日の18番ホールで、フォアサム(2人組の選手が、交互にボールを打ち合う競技方式)の第2打をトムズがミスしてしまう。(すなわち、ミケルソンが打った第1打を、続いてトムズが打つことになる。)これで日本チームは45年ぶりのワールドカップ制覇を決め、伊沢と丸山は“世界一”の名誉を日本にもたらした。
2003年のシーズンオフに受けた左手首の手術を克服し、2005年2月最終週の世界ゴルフ選手権第1戦「アクセンチュア・マッチプレー選手権」で初優勝を飾る。この大会では、2年前の2003年に決勝でタイガー・ウッズに敗れた準優勝があったが、2年ぶり2度目の決勝戦でクリス・ディマルコを 6 アンド 5 の大差で下した。アクセンチュア・マッチプレー選手権では上位進出の常連選手のひとりで、“マッチプレー巧者”としても知られる。2006年は1月第2週の「ソニーオープン・イン・ハワイ」で優勝した。
日本のトーナメントでは、中日クラウンズに出場したことがある。
David Toms | |
---|---|
基本情報 | |
名前 | デビッド・トムズ |
生年月日 | 1967年1月4日(52歳) |
身長 | 178 cm (5 ft 10 in) |
体重 | 73 kg (161 lb) |
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身地 | アメリカ・ルイジアナ州モンロー |
経歴 | |
プロ転向 | 1989年 |
成績 | |
優勝回数 |
米国ツアー:13勝 メジャー:2001年全米プロゴルフ |
初優勝 | 1997年クワッドシティ・クラシック |
世界ランク最高位 | 5位 |
賞金ランク最高位 | 3位(2001年) |
反応