トーマス・ムスター

トーマス・ムスター

トーマス・ムスター(Thomas Muster, 1967年10月2日 – )は、オーストリア・シュタイアーマルク州ライプニッツ出身の男子プロテニス選手。オーストリア人のテニス選手として最初の4大大会優勝者になり、1996年2月に同国のテニス選手として初の世界ランキング1位を記録した。左利き。ATPツアーでシングルス44勝を挙げる。身長180cm、体重75kg。

1995年全仏オープン男子シングルス優勝。マスターズ・シリーズ優勝8回。

1984年から男子テニス国別対抗戦デビスカップオーストリア代表選手に選ばれ、1985年にプロ入りした。彼が代表入りした頃、オーストリアはデビスカップ・ヨーロッパ・ゾーン準決勝止まりのレベルだったが、デビスカップ1986で初めてゾーンの決勝戦に進んだ。1986年・1987年はヨーロッパ・ゾーン決勝で敗れたものの、1988年のヨーロッパ・ゾーン決勝でイギリスを5戦全勝で破り、オーストリアは初めて世界最上位16ヶ国によるワールドグループ昇格を決めた。1989年全豪オープンでは、初めての準決勝に進出し、第2シードのイワン・レンドルに2-6, 4-6, 7-5, 5-7で敗れた。ところが、テニスキャリアが上昇期にあった1989年3月後半に、マイアミ・マスターズで悲劇に見舞われた。ヤニック・ノアを破った準決勝の1時間後、飲酒運転の車にはねられて左膝に大怪我を負い、レンドルとの決勝戦に出場できなくなったのである。この治療とリハビリのために、半年以上のブランクを余儀なくされた。治療期間中もボールを打つ練習をするために、彼は特別仕立ての椅子を使ったという。

その逆境を乗り越えて、1990年には男子ツアーでシングルス3勝を挙げ、全仏オープンでアンドレス・ゴメスとの準決勝に進んだ。1990年は、オーストリアがデビスカップでチーム最高成績となるワールドグループ準決勝進出を果たした年でもある。この活躍を評価されて、1990年度のカムバック賞を受賞した。1992年バルセロナ五輪にオーストリア代表選手として出場したが、シングルス1回戦でフランスのアンリ・ルコントに敗退した。

トーマス・ムスター
基本情報
国籍  オーストリア
出身地 同・ライプニッツ
生年月日 (1967-10-02) 1967年10月2日(51歳)
身長 180cm
体重 75kg
利き手
バックハンド 片手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1984年
引退年 1999年
(2010年-2011年復帰)
ツアー通算 45勝
シングルス 44勝
ダブルス 1勝
生涯通算成績 677勝365敗
シングルス 621勝273敗
ダブルス 56勝92敗
生涯獲得賞金 $12,266,977
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト4(1989・97)
全仏 優勝(1995)
全英 1回戦(1987・92-94)
全米 ベスト8(1993・94・96)
優勝回数 1(仏1)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 1回戦(1989・90)
全米 2回戦(1986)
国別対抗戦最高成績
デビス杯 ベスト4(1990)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 1位(1996年2月12日)
ダブルス 94位(1998年11月7日)

反応