ドナルド・クリスプ

ドナルド・クリスプ(Donald Crisp、1882年7月27日 – 1974年5月25日)は、ロンドン出身で主にアメリカで活動したイングランドの俳優・映画監督。

ハリウッド創世記から活躍し、後の映画業界に強い影響力を有していた俳優であり、『わが谷は緑なりき』(1941年)でアカデミー助演男優賞を受賞するなど様々な映画に出演した名脇役として知られる。

1882年にロンドンで8人兄弟姉妹の1人として生まれる

1906年にアメリカに渡る際の船で歌の才能を買われて仕事を得る。翌年にはニューヨークで舞台監督として活動するようになる。その後、後の名監督D・W・グリフィスと出会い、友人となる。1912年にグリフィスと共にハリウッドに渡り、グリフィスの助手をしながら演出を学んだ後、約70本の映画を監督する。並行して自ら俳優として100本近くのサイレント映画に出演する。1914年に初めて監督としてクレジットされた映画『Little Country Mouse』が公開される。1915年にはグリフィス監督の大作映画『國民の創生』でグラント将軍を演じ、1919年には同じくグリフィス監督の『散り行く花』ではヒロイン(リリアン・ギッシュ)を虐待する父親役を演じる。また、これらのキャリアの合間に第一次世界大戦に従軍している。

『Shining Victory』(1941年)予告編より
本名 George William Crisp
生年月日 (1882-07-27) 1882年7月27日
没年月日 (1974-05-25) 1974年5月25日(91歳没)
出生地 ロンドン
死没地 ロサンゼルス
国籍 イギリス
アメリカ合衆国
職業 俳優・映画監督
ジャンル 映画
活動期間 1908年 – 1963年
配偶者 マリー・スターク(? – 1919年)
ジェーン・マーフィン(1932年 – 1944年)
主な作品
『わが谷は緑なりき』(1941年)
テンプレートを表示

反応