ドルフ・ラングレン

ドルフ・ラングレン

ドルフ・ラングレン(Dolph Lundgren, 1957年11月3日 – )は、スウェーデン・ストックホルム出身の俳優・空手家(極真カラテ参段)。修士(化学)。フルブライト奨学生。本名はハンス・ドルフ・ラングレン(Hans Dolph Lundgren)。身長公称198cm、体重108kg。愛称は「人間核弾頭」。

スウェーデン王立工科大学在学中に極真会館スウェーデン支部に入門して空手道を学んだ。1979年に日本で開催された第2回オープントーナメント全世界空手道選手権大会にスウェーデン代表として出場。まだ茶帯だったが、2回戦までの2試合共に膝蹴りで一本勝ちを収めた。3回戦では同大会で優勝した中村誠に3回の延長戦の末、判定0対3で敗れた。審判長を務めた大山倍達から「次の世界大会では本命となるであろう選手の一人」と高い評価を受け、(空手道選手として)将来を嘱望された。当時の格闘技メディアはラングレンを「スウェーデンの若鷹」と称している。1980年と1981年にはヨーロッパ、1982年にはオーストラリアにおいてキックボクシングの大会に出場しこれを制覇している。1988年に来日した際には、極真会館総本部へ総裁である大山倍達を表敬訪問。その場で弐段を授与され、そのやりとりは、極真会館の機関誌である月刊パワー空手にも掲載された。東京体育館で1991年11月に開催された第5回オープントーナメント全世界空手道選手権大会と、2011年10月に開催された新極真会の第10回全世界空手道選手権大会で、それぞれ演武を行った。

2018年、シドニーにて
本名 Hans Lundgren
生年月日 (1957-11-03) 1957年11月3日(61歳)
出生地  スウェーデン・ストックホルム
ジャンル 俳優・空手家
活動期間 1985年 –
活動内容 1985年:デビュー
主な作品
『ロッキー4/炎の友情』
『レッド・スコルピオン』
『ユニバーサル・ソルジャー』シリーズ
『JM』
『ピースキーパー』
『エクスペンダブルズ』シリーズ
『クリード 炎の宿敵』
『アクアマン』
テンプレートを表示

反応