ニコラス・マスー
![ニコラス・マスー ニコラス・マスー](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/actor-200px/200px-nicolas_massu_2007_australian_open_r1.jpg)
ニコラス・アレハンドロ・マスー・フリル(Nicolás Alejandro Massú Frir, 1979年10月10日 – )は、チリのビーニャ・デル・マール出身の男子プロテニス選手。2004年アテネ五輪で男子シングルス・男子ダブルスともに金メダルを獲得した選手である。これまでにATPツアーでシングルス6勝、ダブルス1勝を挙げている(アテネ五輪含む)。自己最高ランキングはシングルス9位、ダブルス31位。身長182cm、体重80kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。
マスーの家族は祖父はハンガリー人で父親はパレスチナ出身の技師、母親はハンガリー出身の家政婦であった。5歳からテニスを始め、1997年ウィンブルドン選手権と1997年全米オープンジュニア男子ダブルス部門で連続優勝した。同年にプロ転向し、2000年シドニー五輪でもオリンピックのチリ選手団の旗手を務めたことがあった。
2002年2月、アルゼンチン・オープンでプロ初優勝。2004年アテネ五輪にて、フェルナンド・ゴンサレスと組んだ男子ダブルスでは決勝でドイツのニコラス・キーファー/ライナー・シュットラー組を6-2, 4-6, 3-6, 7-6, 6-4で破り、シングルス決勝ではアメリカのマーディ・フィッシュに6-3, 3-6, 2-6, 6-3, 6-4で勝利し、単複とも金メダルを獲得した。オリンピックのテニス競技において男子選手が単複ともに金メダルを獲得したのは、1924年パリ五輪におけるビンセント・リチャーズ以来の偉業であった。
ニコラス・マスー
|
|||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フルネーム |
Nicolás Alejandro Massú Frir |
||||||||||||
国籍 | チリ | ||||||||||||
出身地 | 同・ビーニャ・デル・マール | ||||||||||||
生年月日 | 1979年10月10日(39歳) | ||||||||||||
身長 | 183cm | ||||||||||||
体重 | 80kg | ||||||||||||
利き手 | 右 | ||||||||||||
バックハンド | 両手打ち | ||||||||||||
ツアー経歴 | |||||||||||||
デビュー年 | 1997年 | ||||||||||||
引退年 | 2013年 | ||||||||||||
ツアー通算 | 7勝 | ||||||||||||
シングルス | 6勝 | ||||||||||||
ダブルス | 1勝 | ||||||||||||
生涯通算成績 | 339勝340敗 | ||||||||||||
シングルス | 257勝238敗 | ||||||||||||
ダブルス | 82勝102敗 | ||||||||||||
生涯獲得賞金 | $4,343,318 | ||||||||||||
4大大会最高成績・シングルス | |||||||||||||
全豪 | 2回戦(2005) | ||||||||||||
全仏 | 3回戦(2004・06) | ||||||||||||
全英 | 3回戦(2001) | ||||||||||||
全米 | 4回戦(2005) | ||||||||||||
4大大会最高成績・ダブルス | |||||||||||||
全豪 | 2回戦(2008) | ||||||||||||
全仏 | ベスト4(2005) | ||||||||||||
全英 | 2回戦(2005) | ||||||||||||
全米 | ベスト8(2004) | ||||||||||||
キャリア自己最高ランキング | |||||||||||||
シングルス | 9位(2004年9月13日) | ||||||||||||
ダブルス | 31位(2005年7月25日) | ||||||||||||
獲得メダル | |||||||||||||
|
反応