バッハ家

ボニー・ガドゥセク│無料動画│defoult avatar1

バッハ家またはバッハ一族(ドイツ語: Familie Bach)は、16世紀後半から18世紀までのドイツに続いた、重要な音楽家の家系である。

16世紀には4つの分家があり、そのうち、1561年にヴェヒマルのハンス・バッハは、中でも最も栄えたエアフルト系統の祖ファイト・バッハの、おそらく父親として、その名が伝えられている。(ヴェヒマルは、アルンシュタットとゴータの中間に位置するテューリンゲン州の小都市である。)ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(大バッハ)本人によって作成され、次男カール・フィリップ・エマヌエル・バッハによって補筆された『音楽家バッハ一族の起源』によると、ファイト・バッハは、パン焼き職人で粉挽きであり、一族の祖として、「水車がカタカタと音を立てる中、愛らしいシターンの音色を奏でていたに違いない」。

しかし、一族で最初の職業音楽家は、ファイトの息子ハンス・バッハことヨハネス・バッハである。ハンスは大家族で、そのうち次男のクリストフ・バッハが、大バッハの祖父となった。ちなみにバッハの父親はアンブロジウスという。クリストフの弟ハインリヒ・バッハ(「アルンシュタットのハインリヒ」)には、二人の優れた息子がおり、ヨハン・ミヒャエル・バッハとヨハン・クリストフ・バッハは大バッハの先駆者として重要である。ヨハン・クリストフのモテット《イエスよ、われは汝を離れじIch lasse dich nicht 》は、かつては大バッハのカンタータと看做され、BWV 159 という整理番号を与えられていた(現在は偽作として、BWV 159a に修正されている)。

ファイト・バッハの末裔のうち、ヨハン・ルートヴィヒ・バッハは大バッハにより、ほかのどの先祖よりも評価され、大バッハはヨハン・ルートヴィヒの数多くの教会カンタータを写譜して蔵書し、時おりそれに筆を加え、新作部分を付け足すこともあった。

反応