ビセンテ・マルティーン・イ・ソレル

ビセンテ・マルティーン・イ・ソレル│無料動画│201px portrait vicente martin soler

ビセンテ・マルティン・イ・ソレール(Vicente Martín y Soler, 1754年5月2日 – 1806年1月30日)はバレンシア出身の18世紀の舞台音楽の作曲家。今日ではほとんど無名になっているものの、生前は歌劇やバレエ音楽の作曲家として著名で、とりわけオペラ・ブッファの作曲家として、モーツァルトと並び立つ存在として好意的に評価されてきた。近年になって再評価が進みつつあり、歌劇の上演及び録音が行われるようになった。

ボローニャに留学してジョヴァンニ・バッティスタ・マルティーニ師に音楽を師事。最初のオペラ《騙された先生 Il tutore burlato 》(1775年)は、ジョヴァンニ・パイジエッロの《フラスカーティの女 La frascatana 》(原作はフィリッポ・リヴィーニの戯曲)の改作であった。マルティーン=イ=ソレルはその台本をイタリア語からスペイン語に改め、サルスエラ《マドリッドの女、または騙された先生 La Madrileña o el tutor burlado 》として、1778年にマドリッドで初演を行なった。

1777年にナポリを訪れ、最初のバレエ音楽をサン・カルロ劇場のために作曲する。この頃は振付師シャルル・ルピックの協力を得て、以下の4つのバレエ・ダクションを作曲した。

また、2つの中間的な性格のバレエ(1778年の《ペルシャの花嫁 La sposa persiana 》と、ボーマルシェの戯曲に基づく1781年の《セビリアの理髪師 Il barbiere di Siviglia 》)も手懸けている。

基本情報
生誕 1754年5月2日
スペイン帝国、バレンシア
死没 (1806-01-30) 1806年1月30日(51歳没)
ロシア帝国、サンクトペテルブルク
ジャンル 歌劇、バレエ音楽
職業 作曲家

反応