ピエロ・タルッフィ
ピエロ・タルッフィ(Piero Taruffi 、1906年10月12日 – 1988年1月12日)は、イタリアのローマ出身の元フォーミュラ1 ドライバーである。
オートバイライダーとしてデビューし頭角を現し、1932年にはノートンでヨーロッパ選手権(500cc)のチャンピオンとなった。また1937年にはオートバイでの世界最高速記録を樹立した(279.503 km/h)。
ピエロ・タルッフィ | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | イタリア |
出身地 | 同・アルバーノ・ラツィアーレ |
生年月日 | 1906年10月12日 |
没年月日 | 1988年1月12日(81歳没) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1950-1956 |
所属チーム |
’50 アルファロメオ ’51-55 フェラーリ ’55 メルセデス ’56 マセラティ ’56 ヴァンウォール |
出走回数 | 19 (18スタート) |
タイトル | 0 |
優勝回数 | 1 |
表彰台(3位以内)回数 | 5 |
通算獲得ポイント | 41 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 1 |
初勝利 | 1952年スイスGP |
最終勝利 | 1952年スイスGP |
最終戦 | 1956年イタリアGP |
反応