フェルディナント・ヒラー

フェルディナント・ヒラー│無料動画│220px ferdinand hiller2

フェルディナント・ヒラー(Ferdinand Hiller, 1811年10月24日 – 1885年5月12日)は、ドイツのロマン派音楽の作曲家。

フランクフルト・アム・マイン出身。ユダヤ系の裕福な家庭に生まれる。アロイス・シュミットに師事し、10歳で最初の作曲を手懸ける。その後ヴァイマルに行ってヨハン・ネポムク・フンメルに師事し、ゲーテの知遇を得る。フンメルのもとでヒラーはピアニストとして大成長を遂げ、1827年にはウィーンでベートーヴェンに面会し、最初の弦楽四重奏曲を作曲。1829年にパリを訪れ、1836年まで滞在する。父親の訃報によってフランクフルトに引き返す。1839年1月8日にミラノで歌劇《 La Roinilda》が初演される。この頃オラトリオ《エルサレムの崩壊 Die Zerstörung Jerusalems》にも着手する。

その後ライプツィヒを訪れ、かねてからの親友フェリックス・メンデルスゾーンと旧交を温め、1843年から1844年までゲヴァントハウス管弦楽団を指揮、自作のオラトリオも初演した。宗教音楽の研究のためにイタリアを隈なく訪ねた後、1845年に歌劇《夢 Ein Traum》を、1847年には歌劇《コンラーディン Conradin》をそれぞれドレスデンで初演した。指揮者として1847年にデュッセルドルフを、1850年にケルンを訪れ、1851年と1852年にはパリのイタリア劇場でも指揮を執った。ケルンでは指揮者として采配を振り、ケルン音楽院の院長に就任。カール・ライネッケなどすぐれた音楽家を教授に招いた。1884年に勇退し、翌年の暮れに他界した。

基本情報
生誕 (1811-10-24) 1811年10月24日
出身地 ドイツフランクフルト・アム・マイン
死没 (1885-05-12) 1885年5月12日(73歳没)
ジャンル クラシック音楽
職業 作曲家

反応