ホアン・クリソストモ・アリアーガ
フアン・クリソストモ・ハコボ・アントニオ・デ・アリアーガ・イ・バルソーラ(Juan Crisóstomo Jacobo Antonio de Arriaga y Balzola, 1806年1月27日 – 1826年1月17日)は、スペインの作曲家。バスク人。スペインのモーツァルトとの異名をとる。
ビスカヤ県ビルバオに生まれ、この地で父親と兄によって神童に仕立て上げられた。パリ音楽院に留学して、ヴァイオリンをピエール・バイヨに、対位法と和声をフランソワ=ジョゼフ・フェティスに師事。優等生だったため、間もなくフェティスの講義の助手となる。20歳の誕生日を前にパリで没した。死因は今なお判然とせず、肺疾患ないしは慢性疲労と伝えられるが、肺病にともなう衰弱・消耗との見方もされる。死後の1890年にはアリアーガの名を冠したアリアーガ劇場がビルバオに開場した。
夭逝したにもかかわらず歌劇、交響曲、3つの弦楽四重奏曲などを手がけたが、今日に伝わる作品は少ない。
アリアーガの作品を試聴する | |
『交響曲ニ長調』 ヘスス・ロペス=コボス指揮ガリシア交響楽団 – ガリシア交響楽団公式YouTube。 |
|
Gabriel Delgado Morán指揮グラナダ大学管弦楽団 – グラナダ大学管弦楽団公式YouTube。 | |
第1楽章・第2楽章・第3楽章・第4楽章 Minnesota Sinfoniaによる演奏《音声のみ;指揮者有無は不詳》。Minnesota Sinfonia公式YouTube。 |
|
『序曲「九重奏曲」作品1』 Archil Pochkhua指揮Joven Orquesta de Cámara ‘Sinfonieta San Francisco de paula’ – 当該指揮者自身の公式YouTube。 |
|
『歌劇「幸福な奴隷」序曲』 Archil Pochkhua指揮Joven Orquesta de Cámara ‘Sinfonieta San Francisco de paula’ – 当該指揮者自身の公式YouTube。 |
|
Gabriel Delgado Morán指揮グラナダ大学管弦楽団 – グラナダ大学管弦楽団公式YouTube。 | |
『弦楽四重奏曲変ホ長調』 第1楽章・第2楽章・第3楽章・第4楽章 – キローガ四重奏団(Cuarteto Quiroga)による演奏。キローガ四重奏団公式YouTube。 |
反応