ポール=アンリ・スパーク
ポール=アンリ・シャルル・スパーク(Paul-Henri Charles Spaak, 1899年1月25日 – 1972年7月31日)は、ベルギーの社会主義の政治家。国際連合総会の初代議長。欧州連合の父。
ポール=アンリ・スパークはスカールベークにおいて劇作家・詩人のポール・スパークと上院議員のマリ・ジャンソンの間に生まれた。母方の祖父はポール・ジャンソン、伯父はベルギーの首相・外務大臣だったポール=エミール・ジャンソンであるが、このふたりはともにリベラル系の政治家であり、またマリ自身はベルギー初の女性上院議員であった。
第一次世界大戦期にスパークは自分の年齢を偽って陸軍に入隊し、のちに2年間をドイツの戦争捕虜として過ごすことになる。
スパークはブリュッセル自由大学で法学を専攻する。学位を得たあと、弁護士として活動し、共産主義者やウンベルト2世の暗殺を図ったフェルナンド・デ・ロサなどを担当した。
ポール=アンリ・スパーク
|
|
生年月日 | 1899年1月25日 |
---|---|
出生地 | スカールベーク |
没年月日 | 1972年7月31日(73歳没) |
死没地 | ブラバン・ワロン州 ブレーヌ・ラリュート |
出身校 | ブリュッセル自由大学 |
所属政党 | ベルギー社会党 |
第40代 ベルギー王国首相
|
|
在任期間 | 1938年5月15日 – 1939年2月22日 |
国王 | レオポルド3世 |
第43代 ベルギー王国首相
|
|
在任期間 | 1946年3月13日 – 1946年3月31日 |
第46代 ベルギー王国首相
|
|
在任期間 | 1947年3月20日 – 1949年8月11日 |
初代 国際連合総会議長
|
|
在任期間 | 1946年 – 1947年 |
初代 欧州石炭鉄鋼共同体共同総会議長
|
|
在任期間 | 1952年 – 1954年 |
その他の職歴
|
|
第2代 NATO事務総長 (1957年5月16日 – 1961年4月21日) |
|
初代 欧州評議会議員会議議長 (1949年 – 1951年) |
反応