ミキ・ビアシオン
マッシモ・「ミキ」・ビアシオン (Massimo ‘Miki’ Biasion, 1958年1月7日 – )はイタリアヴェネト州バッサーノ・デル・グラッパ出身のラリードライバー。1988年、1989年の世界ラリー選手権 (WRC) ドライバーズチャンピオン。
ビアジオンの親はイタリア語で天使ミカエルを意味する”ミケーレ”と名づけるつもりだったが、祖父が役所に届けた名前がマッシモだったため、それが戸籍上の名前となった。愛称のミキはその両親が考えた名前に端を発して付いたようだ。
1980年にオペル・アスコナに乗りWRCデビュー。1983年はランチアのセミワークスであるジョリークラブ (Jolly Club) に加入し、ランチア・ラリー037に乗りイタリアラリー選手権とヨーロッパラリー選手権 (ERC) を制覇する。1986年にはチェーザレ・フィオリオ率いるランチアワークスに昇格。デルタS4に乗り、ヘンリ・トイヴォネンの事故死という悲劇を乗り越え、アルゼンチンでWRC初勝利を飾る。
グループA移行後、ビアジオンは名車ランチア・デルタシリーズを駆り全盛期を迎える。1987年はチームメイトのマルク・アレン、ユハ・カンクネンらと三つ巴のタイトル争いとなるが、6ポイント差で惜しくもカンクネンに敗れる。翌1988年はデルタ・インテグラーレに乗り、出場した7戦中5勝を挙げて悲願のWRCタイトルを獲得する。1989年も出場6戦中5勝を挙げ、タイトル連覇を達成。1990年は2勝するもWRC初の3連覇はならず、トヨタのカルロス・サインツが初タイトルを獲得した。
ミキ・ビアシオン | |
---|---|
ミキ・ビアシオン操るランチア・デルタ
|
|
基本情報 | |
国籍 | イタリア |
生年月日 | 1958年1月7日(61歳) |
WRCでの経歴 | |
活動時期 | 1980年 – 1995年 |
所属チーム | ランチア、フォード |
出走回数 | 78 |
チャンピオン回数 | 2 (1988、1989) |
優勝回数 | 17 |
表彰台回数 | 40 |
ステージ勝利数 | 372 |
通算獲得ポイント | 768 |
初戦 | 1980 ラリー・サンレモ |
初勝利 | 1986 ラリー・アルゼンチン |
最終勝利 | 1993 アクロポリスラリー |
最終戦 | 1995 ラリー・サンレモ |
反応