ミハエル・シューマッハ
![ミハエル・シューマッハ ミハエル・シューマッハ](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/actor-210px/220px-schumacher_china_2012.jpg)
ミハエル・シューマッハ(Michael Schumacher[ˈmɪçaʔɛl ˈʃuːmaxɐ] ( 音声ファイル), 1969年1月3日 – )は、ドイツの元F1ドライバーである。愛称はシューミ (Schumi)、マイケル (Michael)。日本語表記は他に「ミハエル・シューマッハー」やドイツ語の発音に近い「ミヒャエル・シューマッハ」もある。英語圏では「マイケル・シューマッカー」と発音される場合がある。
ドイツ人初のF1ドライバーズチャンピオン。最多優勝91回、チャンピオン獲得7度などF1の主な個人記録を更新した。2006年に一度引退したが2010年に復帰し、2012年に再度現役を退いた。
その冷徹で正確なドライビングから、日本では「ターミネーター」、日本国外では「サイボーグ」と呼ばれる時期があった。フェラーリ在籍期には、フジテレビのF1中継で「赤い皇帝」の愛称が使われた。
6歳年下の実弟ラルフ・シューマッハはウィリアムズなどで6勝を挙げた元F1ドライバー。息子のミック・シューマッハも現役のレーシングドライバーである。
ミハエル・シューマッハ | |
---|---|
シューマッハ (2012年中国GP)
|
|
基本情報 | |
略称表記 | MSC |
国籍 | ドイツ |
出身地 |
西ドイツ 同・ノルトライン=ヴェストファーレン州ライン=エルフト郡フルト |
生年月日 | 1969年1月3日(50歳) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1991-2006,2010-2012 |
過去の所属チーム |
’91 ジョーダン ’91-’95 ベネトン ’96-’06 フェラーリ ’10-’12 メルセデス |
出走回数 | 308 (306スタート) |
タイトル | 7 (1994, 1995, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004) |
優勝回数 | 91 |
表彰台(3位以内)回数 | 155 |
通算獲得ポイント | 1,566 |
ポールポジション | 68 |
ファステストラップ | 77 |
初戦 | 1991年ベルギーGP |
初勝利 | 1992年ベルギーGP |
最終勝利 | 2006年中国GP |
最終戦 | 2012年ブラジルGP |
反応