リヒャルト・ゾルゲ
リヒャルト・ゾルゲ(ドイツ語: Richard Sorge, ロシア語: Рихард Зорге, 1895年10月4日 – 1944年11月7日)は、ソビエト連邦のスパイ。1933年(昭和8年)から1941年(昭和16年)にかけてゾルゲ諜報団を組織して日本で諜報活動を行い、ドイツと日本の対ソ参戦の可能性などの調査に従事し、ゾルゲ事件の首謀者として日本を震撼させた。
石油会社に勤めコーカサスで仕事をしていた、ドイツ人鉱山技師のヴィルヘルムとロシア人ニナとの間に9人兄弟の1人として、ロシア帝国バクー県のサブンチで生まれる。
リヒャルト・ゾルゲ Richard Sorge Рихард Зорге |
|
---|---|
生誕 |
ロシア帝国バクー県バクー郡サブンチ |
1895年10月4日
死没 |
日本、東京都豊島区西巣鴨、東京拘置所 |
1944年11月7日(49歳没)
死因 | 刑死 |
墓地 | 日本、東京都、多磨霊園 |
国籍 |
( ドイツ帝国→) ( ドイツ国→) ドイツ国 |
別名 | ラムゼイ |
民族 | ロシア系ドイツ人 |
出身校 | ハンブルク大学 |
職業 | ジャーナリスト、諜報員 |
活動期間 | 1924年 – 1941年 |
雇用者 | 労農赤軍参謀本部第4局 |
団体 | ゾルゲ諜報団 |
肩書き |
『フランクフルター・ツァイトゥング』東京特派員 駐日ドイツ大使館情報官 |
政党 |
国家社会主義ドイツ労働者党 ソビエト連邦共産党 |
罪名 | 国防保安法など |
刑罰 | 死刑 |
非婚配偶者 | 石井花子 |
親戚 | フリードリヒ・アドルフ・ゾルゲ(大叔父) |
受賞 |
ソビエト連邦英雄 レーニン勲章 二級鉄十字章 |
反応