リーンダー・パエス

リーンダー・パエス

リーンダー・パエス(Leander Paes, タミル語: লিয়েন্ডার পেজ, 1973年6月17日 – )は、インド・コルカタ出身の男子プロテニス選手。同じインドのマヘシュ・ブパシと同じく、ダブルスを得意とする選手。4大大会でも男子ダブルス8勝、混合ダブルス10勝を挙げている。これまでにATPツアーでシングルス1勝、ダブルス55勝を挙げている。自己最高ランキングはシングルス73位、ダブルス1位。身長177cm、体重77kg、右利き。

パエスの家族は、父親がホッケーインド代表選手として1972年ミュンヘン五輪の銅メダルを獲得した経歴を持ち、母親はバスケットボール選手であった。息子のリーンダーは17歳の時の1990年ウィンブルドン選手権男子ジュニアシングルス部門で優勝し、1991年にプロ入りした。1996年アトランタ五輪で、パエスは男子シングルス準決勝でアメリカのアンドレ・アガシに敗れたが、3位決定戦でブラジルのフェルナンド・メリジェニを3-6, 6-2, 6-4の逆転で破って銅メダルを獲得した。これはインドのスポーツ選手として、1980年モスクワ五輪以来のメダル獲得であり、個人競技でのメダルは1952年ヘルシンキ五輪以来であった。

パエスは1997年からマヘシュ・ブパシと組んで、男子テニスツアーで多数のダブルス優勝を記録し始める。1999年、パエスとブパシはすべての4大大会男子ダブルスで決勝戦に勝ち残り、全仏オープンとウィンブルドン選手権で男子ダブルス連続優勝を達成した。2000年シドニー五輪で、パエスはインド代表として開会式の旗手を務めた。2001年3月26日、パエスとブパシは2人一緒にインドの最高名誉賞である「パドマ・シュリー」(Padma Shri)を政府から授与された。

2003年、パエスはダブルスに復帰したマルチナ・ナブラチロワと混合ダブルスのペアを組み、全豪オープンとウィンブルドン選手権の混合ダブルスで優勝を飾った。それから、2006年にマルティン・ダムとペアを組んで全米オープン男子ダブルス初優勝を達成する。2008年から2010年まで、パエスはルーカス・ドロウヒーと組んで大半のトーナメントに出場するようになる。パエスとドロウヒーは、2009年全仏オープンと全米オープン優勝により、4大大会男子ダブルス年間2冠を獲得した。パエスにとっては、全仏オープンは8年ぶり3度目、全米オープンは3年ぶり2度目の優勝となる。

リーンダー・パエス
基本情報
国籍 インド
出身地 同・コルカタ
生年月日 (1973-06-17) 1973年6月17日(46歳)
身長 177cm
体重 77kg
利き手
バックハンド 片手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1991年
ツアー通算 56勝
シングルス 1勝
ダブルス 55勝
生涯獲得賞金 8,519,748 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 2回戦(1997・2000)
全仏 2回戦(1997)
全英 2回戦(2001)
全米 3回戦(1997)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(2012)
全仏 優勝(1999・2001・09)
全英 優勝(1999)
全米 優勝(2006・09・13)
優勝回数 8(豪1・仏3・英1・米3)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全豪 優勝(2003・10・15)
全仏 優勝(2016)
全英 優勝(1999・2003・10・15)
全米 優勝(2008・15)
優勝回数 10(豪3・仏1・英4・米2)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 73位(1998年8月24日)
ダブルス 1位(1999年6月21日)
獲得メダル
男子 テニス
オリンピック
1996 アトランタ シングルス

反応