レイ・セフォー
レイ・セフォー(Ray Sefo、1971年2月15日 – )は、ニュージーランドの元キックボクサー、元総合格闘家、元プロボクサー、現在は格闘技プロモーター・トレーナー、プロレスラー。オークランド出身。レイ・セフォー・ファイトアカデミー、エクストリーム・クートゥア所属。
「南海の黒豹」の異名を持つ。また、シュガー・レイ・レナードに憧れていた影響で海外では「Sugar(シュガー)」との異名も持つ。
入場時には曲のリズムに乗って観客を煽りながら入場し、試合では笑顔を見せながら得意技のブーメランフックを武器にノーガードで打ち合うなど、観客を沸かせる戦い方を重視したファイター。特にマーク・ハント戦で両者ともにノーガードで殴り合った試合は有名である。
K-1の試合の時のセコンドには、実弟のロニー・セフォーやアーロン・セフォー、極真会館専属トレーナーであり従兄弟のファイ・ファラモエ(レイは日本では極真会館勢とトレーニングを積んでいる)などが就いている。昔から総合格闘技への挑戦にも意欲的であり、キックボクシングと並行してエクストリーム・クートゥアで総合格闘技のトレーニングも行っていた。
2009年以降は現役選手としての活動は第一線から退き、チームメイトの打撃トレーナーとしてセコンドに就くことが多くなる。2012年にはプロモーターとして自らが社長を務める総合格闘技団体World Series of Fightingを旗揚げし、プロモーターとしても成功を収めている。2013年にキックボクサー、総合格闘家としての現役を引退した。
基本情報 | |
---|---|
本名 | レイ・セフォー |
通称 |
南海の黒豹 シュガー (Sugar) シュガーフット (Sugarfoot) |
階級 | スーパーヘビー級(K-1) |
国籍 | ニュージーランド |
誕生日 | 1971年2月15日(48歳) |
出身地 | オークランド |
身長 | 180cm |
体重 | 113kg |
スタイル | ボクシング、キックボクシング |
反応