ロジャー・ストーバック
ロジャー・ストーバック(Roger Staubach, 1942年2月5日 – )はオハイオ州シンシナティ出身のアメリカンフットボール選手。ポジションはクォーターバック。NFLのダラス・カウボーイズで1969年から1979年までプレイしチームを4回スーパーボウルに導き第6回スーパーボウル、第12回スーパーボウルで優勝を果たしている。愛称は度々チームを逆転勝利に導いたことからキャプテン・カムバックと呼ばれている。また、パスプロテクションを破って侵入したディフェンスから身をかわすことが巧くロジャー・ザ・ドジャー”Roger The Dodger(ひらりと身をかわすロジャー)”とも呼ばれた。プロフットボール殿堂(1985年)、カレッジフットボール殿堂にそれぞれ選ばれている。
海軍兵学校に在籍していた彼は1963年にハイズマン賞を受賞したが卒業後、アメリカ海軍で5年間の軍務に就く必要があるため1964年のドラフト10巡という低い順位で指名された。1969年、ダラス・カウボーイズに入団したが当初クレイグ・モートンの控えQBとして過ごした。1970年シーズン、チームは第5回スーパーボウルに出場を果たしたがモートンが3インターセプトと自滅、ジム・オブライエンの決勝FGが決まりチームは10-13で敗れた。翌1971年シーズンには10試合に先発出場し、エースQBとなった彼はマイアミ・ドルフィンズとの第6回スーパーボウルではパス19本中12本成功、119ヤードを獲得、マイク・ディトカらへ2TDパスを決めて優勝に貢献、MVPに選ばれた。
またこの年初めてプロボウルに選ばれた。
1972年12月23日のサンフランシスコ・フォーティナイナーズとのディビジョナルプレーオフではモートンが先発したが、第3Q途中で15点リードされた。交代出場したストーバックは残り2分を切ってから2TDパスを決めて30-28の逆転勝利をもたらした。
1975年12月28日ミネソタ・バイキングスとの敵地メトロポリタン・スタジアムで決めたプレーオフでドリュー・ピアソンに決めたヘイルメアリーパスによるタッチダウンは「The Hail Mary」と呼ばれる有名なプレーとなっている。
ロジャー・ストーバック(1976年)
|
|||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | クォーターバック | ||||||||||||
生年月日 | 1942年2月5日(77歳) | ||||||||||||
出身地 | オハイオ州シンシナティ | ||||||||||||
身長 | 6′ 3″ =約190.5cm | ||||||||||||
体重 | 197 lb =約89.4kg | ||||||||||||
経歴 | |||||||||||||
大学 | 海軍兵学校 | ||||||||||||
NFLドラフト | 1964年 / 10巡目全体129位 | ||||||||||||
初出場年 | 1969年 | ||||||||||||
初出場チーム | ダラス・カウボーイズ | ||||||||||||
所属歴 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
受賞歴・記録 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
NFL 通算成績 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
Player stats at PFR | |||||||||||||
NFL殿堂入り
|
|||||||||||||
カレッジフットボール殿堂入り
|
反応