中島啓之
中島 啓之(なかじま ひろゆき、1943年6月7日 – 1985年6月11日)は、昭和後半期の日本の競馬騎手。日本中央競馬会の所属であった。
1974年の東京優駿(日本ダービー)優勝など八大競走を4勝、1970年代から1980年代にかけて関東を代表する騎手であったが、1985年に病死した。通算729勝は当時歴代9位の記録。
父・中島時一は戦前の騎手・調教師で、牝馬のヒサトモで1937年の東京優駿をレコードタイムで制覇している。また、弟の中島敏文も元騎手で、引退後にJRA調教師となった。夫人の父は同じくJRA調教師であった高松三太。
1981年エリザベス女王杯
エイティトウショウに騎乗 |
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 |
広島県高田郡吉田町 (現・安芸高田市) 出生は東京都府中市 |
生年月日 | 1943年6月7日 |
死没 | 1985年6月11日(42歳没) |
騎手情報 | |
所属団体 | 日本中央競馬会(JRA) |
初免許年 | 1962年 |
免許区分 | 平地 |
騎手引退日 | 1985年6月11日(死亡) |
重賞勝利 | 29勝 |
G1級勝利 | 4勝(八大競走) |
通算勝利 | 6635戦729勝 |
反応