伊藤大輔 (映画監督)

伊藤大輔 (映画監督)│無料動画│190px itodaisuke

伊藤 大輔(いとう だいすけ、1898年10月12日 – 1981年7月19日)は、日本の映画監督、脚本家である。時代劇映画の基礎を作った名監督の一人であり、「時代劇の父」とも呼ばれる。

1898年(明治31年)10月12日、愛媛県宇和島市に中学校教師の父・朔七郎と母・寿栄の息子として生まれる。

1911年(明治44年)、旧制松山中学(現・愛媛県立松山東高等学校)に入学。この時に雑誌『白樺』の影響を受けて、同窓の伊丹万作、中村草田男、重松鶴之助らと回覧雑誌『楽天』を発行。文才のある伊藤が文章を書き、画才のあった伊丹が挿絵を描き、中村、重松らと文筆を競った。中学卒業後、父逝去のため進学を諦め、呉海軍工廠に製図工として勤務する

生年月日 (1898-10-12) 1898年10月12日
没年月日 (1981-07-19) 1981年7月19日(82歳没)
出生地 日本・愛媛県北宇和郡宇和島町元結掛(現・宇和島市元結掛)
死没地 日本・京都府
民族 日本人
職業 映画監督、脚本家
ジャンル 映画
活動期間 1924年 – 1971年
活動内容 1920年:松竹キネマ俳優学校に入学
1924年:監督デビュー
1925年:伊藤映画研究所を設立
1926年:日活に入社
主な作品
『忠次旅日記』
『斬人斬馬剣』
テンプレートを表示

反応