伊集院松治
伊集院 松治(いじゅういん まつじ、1893年(明治26年)4月21日 – 1944年(昭和19年)5月24日)は、日本の海軍軍人、華族。最終階級は海軍中将。男爵。
東京府麹町区(現東京都千代田区)出身。旧制東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)より海軍兵学校43期入校。席次は入校時100名中93番、卒業時96名92番。伊集院五郎元帥は父、大野竹二海軍少将は弟。
生誕 |
1893年4月21日 日本 東京府麹町区四番町 |
---|---|
死没 |
イギリス植民地ボルネオ島西方 |
1944年5月24日(51歳没)
所属組織 | 大日本帝国海軍 |
軍歴 | 1916 – 1944 |
最終階級 | 海軍中将 |
反応