内藤大助
内藤 大助(ないとう だいすけ、1974年8月30日 – )は、日本の元プロボクサー、タレント、ボクシング解説者。北海道虻田郡豊浦町出身。元WBC世界フライ級王者。第49代日本フライ級王者、第35代OPBF東洋太平洋フライ級王者。宮田ジム所属。マネジメント先はトラロックエンターテインメント。血液型O型。
2004年6月6日 – 2007年4月25日(返上)
2006年6月27日 – 2007年1月20日(返上)
2007年7月18日 – 2009年11月29日
北海道虻田郡豊浦町生まれ。母親は、大助を身ごもっている時に夫と離婚しており、アルバイトで大助と4歳上の長男を養った。後に小さな民宿を始める。一家の生活は楽ではなかったものの、学校での大助少年はマラソン大会や運動会の徒競走で必ず1位になるなど運動神経抜群で、クラスでは人気者だった。中学では卓球部に所属。しかし、中学2年になるといじめの標的にされるようになる。クラス替えがきっかけともされたが、はっきりとした原因は本人にも分からないという。生活が苦しかったため、兄のお下がりの制服やスキーウェアなどを着ていけば「ボンビー(貧乏)」というあだ名で馬鹿にされたり、給食のおかずや貴重品を取り上げられたり、教師に見つからないよう人目につかない場所で暴行も受けた。内藤は胃潰瘍を患うまでに追い詰められるも、教師からはいじめには気付いてもらえず、気の強い母親への相談も諦め、1人でいじめに耐える中学生活を送った。
2009年11月、亀田興毅戦のリングにて
|
|
基本情報 | |
---|---|
本名 | 内藤 大助 |
通称 |
北の剛拳 最短男 国民の期待 リアルはじめの一歩 |
階級 | フライ級 |
身長 | 163㎝ |
リーチ | 175㎝ |
国籍 | 日本 |
誕生日 | 1974年8月30日(45歳) |
出身地 | 北海道虻田郡豊浦町 |
スタイル | 右変則ファイター |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 42 |
勝ち | 36 |
KO勝ち | 23 |
敗け | 3 |
引き分け | 3 |
反応