内藤繁春
内藤 繁春(ないとう しげはる、1931年1月12日 – 2013年8月12日)は、国営競馬、日本中央競馬会に所属した騎手、調教師。騎手時代は宝塚記念連覇などの実績を残し、調教師転身以降は1979年菊花賞優勝馬ハシハーミット、1991年有馬記念優勝馬ダイユウサクなど、数々の活躍馬を管理した。管理馬通算出走11201回は中央競馬の史上最多記録である。また、調教師として定年引退間際の2000年に騎手復帰を試みたことで話題を集めた。
実兄・内藤博司は東海地方で飲食店をチェーン展開する株式会社だるまの創業者。同社会長で馬主の内藤耕造は甥である。
1931年、愛知県碧海郡高浜町(現・高浜市)に生まれる。実家は名古屋コーチンを生産する養鶏場であった。太平洋戦争を経て、戦後は定時制高校に通いながら鉄工所、次いで瓦の製造会社に就職したが、工場内で排出される煤煙で肺を病み休職を余儀なくされ、高校も中退した。
騎手時代の内藤(1956年頃)
|
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 |
愛知県碧海郡高浜町 (現・高浜市) |
生年月日 | 1931年1月12日 |
死没 | 2013年8月12日(82歳没) |
騎手情報 | |
所属団体 |
国営競馬 日本中央競馬会 |
所属厩舎 |
鈴木信太郎・中山(1950年 – 1954年) 千倉政雄・小倉(1954年 – 1956年) 久保道雄・京都(1956年 – 1958年) 日迫清・京都(1958年 – 1960年) 鈴木和雄・京都(1960年 – 引退) |
初免許年 | 1952年 |
免許区分 | 平地・障害 |
騎手引退日 | 1968年 |
重賞勝利 | 7勝 |
通算勝利 | 2925戦307勝 |
調教師情報 | |
初免許年 | 1968年(同年開業) |
調教師引退日 | 2001年2月28日(定年) |
重賞勝利 | 25勝 |
G1級勝利 | 2勝 |
通算勝利 | 11201戦893勝(中央のみ) |
経歴 | |
所属 |
京都競馬場(1968年-1978年) 栗東T.C.(1978年-引退) |
反応