北沢伸也
北沢 伸也(きたざわ しんや、1971年6月9日 – )は、日本中央競馬会(JRA)に所属する騎手。常用外漢字の使用に制約があるJRA公式ホームページ・新聞などでは「北沢」と表記されるが、正しくは「北澤 伸也」である。
1971年、東京都江戸川区に生まれる。3歳の時に隣接の千葉県市川市に移住、幼少の頃から父親と一緒に近郊の中山競馬場を訪れていた。北沢を騎手にしたいと望んだ父親の勧めで、中学2年次から乗馬を始め、中学校卒業後、JRA競馬学校騎手課程に第6期生として入学した。主な同期生には江田照男、浜野谷憲尚、村山明、牧田和弥、のちに落馬事故で殉職した玉ノ井健志がいる。
2年次から滋賀県栗東トレーニングセンターの荻野光男厩舎で研修の後、1990年に騎手免許を取得。3月3日に初騎乗、同10日に初勝利を挙げた。デビュー以降しばらくは平地競走のみに騎乗し、初年度は9勝、2年目には24勝と成績を伸ばした。3年目にも23勝を記録したが、若手騎手の負担重量特典が失われた4年目に入ると12勝と成績を落とし、以後数年間15勝前後の成績に落ち着いた。この頃騎乗した馬に、オープン特別競走で3勝を挙げ、1995年の天皇賞(秋)で5着の成績を残した牝馬・ポジーがいる。
1998年から障害競走での騎乗を始めてからはそちらを主戦場とし、2011年からは障害競走専門の騎手となった。2002年にミレニアムスズカで阪神ジャンプステークスを制し、デビュー13年目で重賞を初制覇。2010年にはトーワベガで阪神スプリングジャンプを制して重賞2勝目を挙げ、年間では12勝を挙げて優秀障害騎手賞(第2位)を初受賞した。2012年には重賞勝利を含む13勝を挙げ、JRA賞最多勝利障害騎手のタイトルを獲得した。
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 |
千葉県市川市 出生は東京都江戸川区 |
生年月日 | 1971年6月9日(48歳) |
身長 | 163cm |
体重 | 51kg |
血液型 | O型 |
騎手情報 | |
所属団体 | 日本中央競馬会 |
所属厩舎 |
荻野光男・栗東(1990年 – 1995年) フリー・栗東(1995年 – 1998年) 田島良保・栗東(1998年 – 2001年) フリー・栗東(2001年 – 2012年2月29日) 橋田満・栗東(2012年3月1日-9月30日) フリー・栗東(2012年10月1日 – 現在) |
初免許年 | 1990年3月1日 |
免許区分 | 障害 |
重賞勝利 | 5勝 |
G1級勝利 | 1勝 |
反応