南井克巳
南井 克巳(みない かつみ、1953年1月17日 – )は、日本中央競馬会 (JRA) の元騎手で現在は調教師。京都府京都市生まれ、愛知県刈谷市育ち。騎手としての成績は13120戦1527勝。
名が示す通り、巳年の生まれ。元騎手で調教助手の南井大志は長男。
1953年に京都府京都市伏見区に生まれた。4歳時に転居した愛知県刈谷市の祭り「万燈祭り」で饗される古式競馬に惹かれ、騎手に憧れるようになる。刈谷市立小垣江小学校、刈谷市立依佐美中学校を卒業。なお、13歳年下の熊沢重文も南井と同じく小垣江小学校と依佐美中学校を卒業している。中学校卒業後、刈谷市に隣接する豊明市にある中京競馬場の厩舎に通い、工藤嘉見調教師に声を掛けられると、日本中央競馬会馬事公苑の長期騎手課程を受講したのち、1970年に騎手見習いとして入門する。
1971年に騎手としてデビューする。1973年にはロングライトで皐月賞、東京優駿に騎乗し、3年目で八大競走に初騎乗となる。一時期は大舞台に恵まれず、勝利数も上積みがないことから、スランプに陥り引退も考えたという。この状況を見かねた宇田明彦調教師に声をかけられ、1978年に同厩舎所属となる。この出来事は南井にとって「大変ありがたいことだった」と語っており、「感謝の意を忘れないように」と、宇田が亡くなって厩舎が解散になりフリーになっても、調教服は以前のまま宇田厩舎の黄色い服を着続け、その服は現在の南井厩舎の調教服である。
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 |
愛知県刈谷市 出生は京都府京都市伏見区 |
生年月日 | 1953年1月17日(66歳) |
身長 | 158cm |
体重 | 52kg |
血液型 | O型 |
騎手情報 | |
所属団体 | JRA |
所属厩舎 |
工藤嘉見(1971年3月 – 1977年10月) フリー(1977年10月 – 1978年2月) 宇田明彦(1978年3月 – 1994年1月) 星川薫(1994年1月 – 1994年4月) フリー(1994年4月 – 引退) |
初免許年 | 1971年3月1日 |
免許区分 | 平地競走・障害競走 |
騎手引退日 | 1999年2月28日 |
重賞勝利 | 77勝 |
G1級勝利 | 16勝 |
通算勝利 | 13120戦1527勝 |
調教師情報 | |
初免許年 | 1999年(2000年開業) |
経歴 | |
所属 |
JRA騎手(1971年 – 1999年) 栗東T.C.(1999年 – ) |
反応