原田眞人

原田眞人

原田 眞人(はらだ まさと、1949年7月3日 – )は、日本の映画評論家、映画監督、脚本家。

静岡県沼津市出身。スカイホーク所属(業務提携:つばさプロジェクト)。ビーエス朝日番組審議会委員。

静岡県沼津市生まれ。静岡県立沼津東高等学校卒業、東京写真専門学校、ペパーダイン大学中退。1972年ロンドンに語学留学。『ラストショー』の評論を『キネマ旬報』に載せたことをきっかけに映画評論家となり、『キネマ旬報』や『宝島』にアメリカ発の映画情報を寄稿。著書も出している。

ロサンゼルスにて6年間の映画監督修行を積み、1976年にジャーナリストの福田みずほと結婚。一男一女をもうけ、息子は俳優の原田遊人。

2015年、第28回東京国際映画祭にて
生年月日 (1949-07-03) 1949年7月3日(70歳)
出生地 日本 静岡県沼津市
職業 映画監督・脚本家
ジャンル 映画
活動期間 1979年 –
配偶者 福田みずほ
著名な家族 原田遊人(長男)
事務所 スカイホーク
(業務提携:つばさプロジェクト)
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
映画
『KAMIKAZE TAXI』
『バウンス ko GALS』
『金融腐蝕列島〔呪縛〕』
『突入せよ! あさま山荘事件』
『クライマーズ・ハイ』
『わが母の記』
『駆込み女と駆出し男』
『日本のいちばん長い日』
テンプレートを表示

反応