吉松義彦

吉松義彦│無料動画│220px yoshihiko yoshimatsu in 1955

吉松 義彦(よしまつ よしひこ、1920年11月16日 – 1988年7月5日)は、日本の柔道家(講道館9段)。元・鹿児島県柔道協会理事長。

世界選手権大会準優勝や全日本選手権大会で史上初となる3回優勝等の成績を残し、松本安市や醍醐敏郎、石川隆彦らと共に終戦直後の日本柔道界を代表する選手の1人であった

鹿児島県鹿児島市出身。1934年に旧制鹿児島商業学校(現・市立鹿児島商業高校)に入学し、林岩三(のち講道館9段)から同校柔道部および修道館道場にて指導を受けた。林は白帯時代から吉松の才を見抜き、著書『柔道に生きる』の中で「吉松の柔道は、守勢の時は青竹のようにしなやかで、相手が力のバランスを崩すとすぐにビシっと弾き返す、攻撃と守備の区切りがない理想の動き」と絶賛している。吉松の代名詞ともいえるケンケン内股が完成されたのも、天性の柔軟な足腰が成せる業であった
1935年から鹿児島商業を全国大会4連覇に導いたほか、相撲でも活躍し、5年次には全国大会を制して中学相撲の第20代横綱となり角界からも注目された

鹿児島商業高校を卒業後は柔の道を志して京都の武道専門学校に進学し、連日の激しい稽古に明け暮れる。2年次の春には、先輩に当たる松本安市や橋本富行と共に東京へ1週間の武者修行に赴き、皇宮警察・警視庁新撰組・講道館・満蒙開拓青少年義勇軍道場をハシゴして1日6時間近い荒稽古を行うなどした。吉松は後に「このような稽古を最高のものだとは思っていないが、若い時には一度位はこのような稽古をするのも、自分を鍛えて大きな力になるのではないか」と述懐し、「稽古は与えられるものではなく、自ら求めるものであると信ずる」と続けていた
このような努力の甲斐もあり、1942年5月に橿原神宮外苑の建国会館で行われた全日本東西学生対抗試合では西軍の主将を務め、慶応大学の羽鳥輝久ら3人を抜いて西軍を逆転優勝に導いている

全日本選手権後の吉松
基本情報
ラテン文字 Yoshihiko Yoshimatsu
日本
出生地 鹿児島県
生年月日 (1920-11-16) 1920年11月16日
没年月日 (1988-07-05) 1988年7月5日(67歳没)
階級 男子
 

獲得メダル

柔道
世界選手権大会
1956 東京 無差別級
テンプレートを表示

反応